この間ね、千葉にある劇団倉庫に行ってきたのですよ。もぉ団員ほぼ全員集合の大掛かりな倉庫建築です。 
      いっぱい写真も撮って来ました♪今日はその模様をお伝えしますm(_)m 
         
      倉庫には木曜から日曜まで行って来ました。 
      私は仕事の都合上、金曜の夕方から参加。コレは私が到着した時の写真。 
      「みんな〜倉庫建築は順調に進んでいるかなぁ?」 
         
        
        バーベキュウの準備… 
         
          
        バーベキュウの準備… 
         
          
        バーベキュウの準備…? 
         
         
         
        はい。この人達、バーベキュウしとりました。びっくりですわ。 
        まぁな、もぉ日も暮れてるからな、やむおえん。 
         
        食う!食うべしっっ! 
          
         
        呑む!呑むべしっっ! 
           
         
        美味い!美味い美味い!! 
          
         
        うマイケル\(^-^)/ 
          
        はい。航介、この夜ダケでこれ30回位やってました。ウザいレベル30です。 
         
        そして航介さん、劇団一の小さいちゃん弥子に何やら交渉しとりますよ。 
          
        「うマイケル☆弥子もやれよ〜」 
         
        …はい、強要してました。ね?ウザいでしょう?(笑) 
         
          
        満腹になった所で、亮太が興してくれた火で心霊写真ごっこ。 
          
        火に顔を近づけて火の灯かりで写真を撮るダケの遊び。ただのバカです。 
        「あ〜暗くて写んないやぁ、もっと近づいて?」 
        え?もっと??もはや火までの距離は50cmない。 
             
      
        
            | 
            | 
         
                   
      「アツイ!早く撮って!」イイ写真を残す為、無駄に魂を発揮する役者達。大バカです。 
           
        …そして、火も消し帰宅。向かうは倉庫の持ち主でもあるダッチこと飯田武君のご実家。みんなでお世話になりました(^^) 
        明日も建築だからゆっくり眠りましょう……って訳にはいかないのねf(._.)だよな。 
         
        怒涛のトランプ大会。 
         
        兄さん真剣。結局睡眠3時間足らずで作業に戻るハメになりました(涙) 
         
          
          
        やだ、ラブラブ☆ 
         
        翌朝…。 
         
         
          
         
          
        材木を運び出す男達 
         
          
        そして組み立てます。 
         
          
        みんなが必死で材木を運んでいる最中、鉄管の上で気持ち良さげにひなたぼっこしている2人を発見。 
        「ん?もぉ休憩??」 
         
          
        航介「はい、足もっとのばして〜。軽やかに〜。」あ〜ダンスレッスン中ね。ってバカ。 
        「航介さ〜ん、大橋〜!ちょっと手伝って〜(怒)」 
        ほら怒られた(>_<)ぷぷっ。 
        「友里も〜写真撮ってないで(怒)」 
        あ、私もついでに怒られちゃったよ(-_-)ぷぅ。 
        それにしても大橋君、高くて足場悪い所でよくそんなポーズとれるものね(>_<) 
        ご覧なさい、ウチの看板を… 
         
          
        上に見えます足は〜鉄管に登ってテキパキと作業中の(左から)亮太、大橋君、航介(怒られた直後なので黙々と働いております)。 
        おっとこ前やねぇ〜(^^) 
        そして下に見えますは〜恐くて脚立の3段目から上に登れない看板 
        海老澤暁。脚立を押さえるのが精一杯…。ね?さすが看板でしょう?(>_<) 
        女の子の仕事は材木の寸法を計ったり、炊事をしたり…見て下さい、井戸からお水をくむのです☆ 
          
        洗い物が一人じゃ出来ないのが難点ですが、普段は出来ない体験にみんな大はしゃぎ。 
         
        休憩中はもちろん(?)野球っきゃない(>_<)これっきゃない! 
        客演タケちゃんなんか昨日、野球する為ダケにマイグローブ持参して車で千葉までやって来たのだから… 
        そして日が暮れる前には「稽古がある」とか言ってそそくさと帰って行ったのだから…(-_-)私、会えてないもん。 
        だからタケちゃんの写真ないもん。ごめんなさいm(_)m 
        それでは、各々の投球法をご覧あれ。 
         
         
        自称ナガシマ投法。 
        航介「ん〜どうでしょう!!」スライダーは絶品? 
         
          
        自称ニホンヘイ投法。 
        友里「日焼けするもんか!!」帽子とタオルを手放しません。 
         
           
        自称ハンサム投法。 
        暁「いじめるなよぅ!!」ヘナチョコ暁、弱すぎだよ(苦) 
         
        そして秀人の… 
          
         
          
         
          
        自称ボーリング投法。 
        秀人「見て!ストライク!!」いや、種目間違っちゃってるから。 
         
           
        おバカな役者達を優しく見守る演出家蒲生、大人やわ〜。 
        いやいや、本当は一緒に遊びたいのに、筋肉痛で動けんのです。ポンコツなのです。 
        そんなこんなで日が沈むまで作業と野球は続いたのでした。 
         
        コレが今日の完成図。 
          
        …えーと、全然完成してません。壁半分をのこして次回へ続く、でございますm(_)m 
        そりゃそぉでしょう。だって遊び過ぎじゃねぇ? 
         
        それでも満足そうな笑顔の劇団員達。 
          
        暁、ウータン、タチ悪くねぇ? 
        次回は完成する予定…予定……予定は未定。 
        と言う事で帰ってきた訳です、東京へ。 
        そして家路へ…の前に、ひとまず呑みます。やっぱり呑みます。 
          
        酒呑み集団ふれる〜じゅ。 
        素敵な倉庫が出来上がる事を祈って(^o^)/ 
        めでたし。 
         
        ☆おまけショット☆
         
         
        我孫子駅名物(?)唐揚げソバ。 
             
      
        
            | 
            | 
         
                         デカ!唐揚げデカっ!!こちらの唐揚げ大きさ…弥子一人分(推定) 
    この子達、電車の待ち時間9分でたいらげましたf(._.)  |