2007年11月27日
早く聴きたいわぁ♪
「坊や〜ぁ 良い子だ 金出しな〜ぁ♪」でお馴染み、井井井です。
いやぁ、そんな日本昔話の替え歌が、ガキんちょの頃流行りましたよねぇ♪
「かぁねが無ければ 銭出しな〜ぁ♪ ぜぇ〜にぃが無ぁければ〜ぁ 札出しな〜ぁ♪」
いやぁ、極悪な歌ですねぇ。まぁ、僕ぁ、そんなコトはしませんけどね。
そんな訳で(どんな訳で?)皆さん、準備の方は良いですかっ!いよいよですっ!きましたっ!aluto、2nd Single『愛に手ふれて』発売でぇす♪
この時期にピッタリな心温まる曲、FRの劇団員もPVに出演させて頂いとる新作がいよいよ11/28、明日発売になりますっ!
しかし、大抵のCDが売ってるトコでは、11/27の今日っ!には、売っとります♪皆さんもすたこらさっさと買いに行っちゃって下さい(≧▽≦)
俺も稽古前に買いに行ってきちゃいますのだっ!稽古場でみんなに自慢するのだぁΨ(`∀´)Ψ
ちなみに、aluto情報としては、明日(28日)の深夜1:48からフジテレビで放送の『魁 音楽番付』とゆう番組でインタビューとPVが放送予定です。劇団員は映るかな?
あと、街で無料配布されている『TOKYO HEADLINE』にもイチ押しアーティストとして、記事が掲載されてますんで、お手に取ってみて下さいな♪
では、CD買いに行ってきまぁす♪♪♪┏( ^∀^)┛
完っ!
投稿者 frais-rouge : 09:24
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年11月21日
いよいよSTARTっ!
「寒いっ!!」でお馴染み、井井井です。
時には、狙わず端的に心境を言うのもアリかなってコトで。
でも、稽古に行く時なんかは、やっぱりチャリなんで、着いたら汗だくですけど。だから、稽古場では一人、季節感ガン無視で、タンクトップだったりします。
そんな訳で(どんな訳で?)とうとう、全キャストが決定っ!オレの役は、、、
‥‥‥。
‥‥‥。
‥‥‥。
あたーぁっ!!よかったーぁ(T□Τ )つっても、オーディション参加者は、全員出るんだけど(笑)
キャスト発表のメールを確認して、早速、演出家に電話っ!喜びの気持ちをぶつけて、気合いっぷりをアピっときましたっ!
そんな訳で、本日、稽古初日。まだまだ、スケジュールが合わなかったりで、全員は揃わないものの、みんなで良いモノを創っていけるように動き出しました。
稽古場の様子もちょいちょいアップしていきますんで、お楽しみにぃ(^^)ノシ
完っ!
画1/稽古に向け、気合い入れの為、唐揚げ入りオニギリを喰らう女っ!
画2/ニヒルなキャラを目指す男っ!(本編に全く関係ねぇっ!)
投稿者 frais-rouge : 06:00
| コメント (1)
| トラックバック (0)
2007年11月17日
どぅなったのやら?
「エレベーター
ドアが開いたら
崖だった。
そんな夢をみた。」でお馴染み、井井井です。
ハイ、ホントです。ホントに見ました。怖かったですね。。。
ぶっちゃけ、夢の話なんで、何を言おうと、何でもありなんですけどね。でも、ホントに見たんですよ。
そんな訳で(どんな訳で?)本日で、ようやくオーディションが終了しましたっ!いやぁ、緊張しまくりの2週間でしたぁ。。。
しかし、男陣は、最後の最後まで配役が決まり切りませんでしたね。まだまだ頑張りが足りないのかっ!?
いったいどんな配役になったのやら?それは、演出家のみが知るトコロっ!
そんな訳で、どんな役になったかは、今日中にはメールでお知らせがくるとのコト。まだまだ緊張が若干続いたままで、おやすみなさい(ρ.-)。゜
完っ!
投稿者 frais-rouge : 04:25
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年11月14日
役がっ!!
「秋深し、隣の客は、よく柿食う脚打っ!!」でお馴染み、井井井です。
ハイ、混ざってます。ってゆうか、蹴り技ですっ!必殺技ですっ!!
そんな訳で(どんな訳で?)こちらもそろそろ稽古状況アップしていきましょう♪
みやこは、一足先に役が決まったらしいですな。フッフッフッ♪だが、喜ぶのはまだ早いぞっ!
そうっ!何を隠そう、役がっ、、、
‥‥‥。
‥‥‥。
‥‥‥。
決まってなあぁぁい。。。いいなぁ、役決まって。つうか、女優陣はどんどん役が決まってく。男共(客演は別として)は、ほとんど決まらず。せいぜい、「この役の候補?」ぐらい。そうっ!「?」ぐらい止まりっ!?
畜生ぉ、負けへんぞぉっ!残るオーディションもあと1日っ!絶対役獲ったるかんなぁ(  ̄□ ̄)≡☆
毎回、芝居する度に、間近で先輩方の芝居を魅たりして、毎回「足元にも及ばないなぁ」みたい風に思ってるけど。。。
けど毎回、「負けてもしゃあない」とか「勝てなくてエェ」なんて思ってないじゃあっ!!だから、今回だって、負けたないねんっ!!ウキャーっ!!
とまぁ、いきなりそんな心の叫び的なモノを吐き出してしまい、スイマセンm(__)mとにかく、頑張りたいとゆうか、頑張りますっ!
とゆう訳で、決戦に向けておやすみなさぁい(ρ.-)。゜
完っ!
投稿者 frais-rouge : 02:19
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年11月09日
もう職務質問はイヤーっ!
「FRは表示内容を偽装しませんっ!!」でお馴染み、井井井です。
いやぁ、最近、偽装が流行ってますねぇ。偽装はイケマセンよっ!是非、イケマセンよねっ!
そんな訳で(どんな訳で?)先日の中野放浪記を書いちゃおうと思います。みやこは、既に稽古状況等を載せ始めていますが、そんなの関係ねーぇっ!ハイ、オッパピーィ♪
いやぁ、思い出しても楽しかったなぁ♪メイド喫茶で、パチえもんの頼んだワサビアイス。
ブロードウェイを満喫して、白井が合流したら、皆で某ファミレスで晩ゴハン♪パチえもんは渋いコトをやってくれましたよ。ドリンクバーを頼んどいて、、、
パ「何か、水が飲みたい。いや、むしろ水しか飲みたくないっ!」
いやぁ、渋いっ!渋過ぎるっ!同い年で、こうも違うモノなのかっ!?一つ、見習わなければ( ̄へ ̄;)
そして、パチえもんは、自ら頼んだ料理を量が多いからと、白井にあげてました。でも、頼む前に、皆から「量が多い、量が多い」と散々言われてたのに、「いや、大丈夫だ」と注文してました。。。子供かっ!!
まぁ、白井も喜んでムサボってたから、良しとしましょう。
そして、食後は、再びゲーセンにて、クイズ大会盛り上がったとさ♪
まぁ、だいたいの内容は、みやこの方にアップされてます。ほぼ、同行するとゆうかしてたんで変わらないでしょう(オレが職質さてる間以外はね。。。)
ので、写メで終わっときまぁす♪
画1/ワサビアイス大さじ1杯を前に満面の笑みのパチえもん♪
画2/まぁ、そうなるわな、ふつう。
画3/大橋から託された料理をムサボる白井。気をつけてっ!キモくなってるよっ!
画4/そして、水しか飲まない大橋でした。コノ絵はオモロイのか?
完っ!
投稿者 frais-rouge : 04:15
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年11月03日
ショッキング (  ̄□ ̄ ;)
「せちがらい時代になったもんだっ!」でお馴染み、井井井です。
ハイ、みやこのブログにもアップされとりますが、昨日は中野のブロードウェイに遊びほうけてきました♪
とまぁ、ここまではよかったんだけど、みやこ、秀人、パチえもんがゲーセンに行くところで、わたしゃ、ちょいと別行動で服買いに移行。しかし、ココでハプニングっ!
?「キミ、ちょっと良いかな?」
井「ん?」
警官が2人現れたっ!
井「な、何スか?(汗)」
警「最近、何かと物騒でね。よく刃物を使った事件とか増えてるんだよね。悪いんだけど、協力してくんないかな?」
井「べ、別に構わないっスよ。(アカン、今日のリュックん中には、芝居の小道具をイジるペンチやら、何やら便利なグッズが山盛りやぁ。。。)」
井井井は持ち検をくらった。
井井井は行き交う人々に冷ややかな眼で見られた。
井井井はアイテムを奪われた。
警「キミ、いろんな物持ってるなぁ。コレは何に使うのかな?」
井「コ、コレはですねっ!」
井井井は自分が役者で、コレコレこうゆうコトなんだと説明したっ!!
警「なるほどねぇ。キミは善い人っぽいから、今日はいいけど。こうゆうのって、持ち歩いてると『軽犯罪法違反』ってゆうのになるから、持ち歩かないでね。」
井「はぁ。。。」
井井井は解放された。
とゆうコトがあった訳なんですが、ホントに参っちゃいましたよ(-.-;)せっかくの楽しい気分が台なしですわ。。。
まぁ、持ち歩いてると「軽犯罪法違反」ってぇのになるのは解ったわ。しかし、今回のコトで納得出来んコトがあるっ!
警「キミ、善い人っぽいから、っぽいから、いから(エコー)…」
善い人っぽいなら、職務質問すんなやぁ( ̄□ ̄メ)もっと、怪しそうなんとか、怖そうなんとかおるやんけっ!!
ったくぅ、さらにっ!
「持ち歩かないでね、ないでね、でね、でね…」
じゃあ、一回使ったら、そっから別の場所に持ってっちゃアカンのかいっ!ウチ等、仕込み時とかにノコギリとか持ってるけど、別に許可書とか持ってる訳じゃないけど、使用目的がハッキリしてるからエェんやろがっ!だったら、オレのかてハッキリしとるっちゅうねんっ!
昔は、行き交う人のほとんどが、腰に刀ブッ挿して歩いとったっちゅうねんっ!
ったく、お仕事ご苦労様ですっ!!
そんな訳で、遊んだ内容は、みやこのブログにも書かれてますが、こっちでも後日書きます♪
ちなみに、このコトを遊んだ皆に話したら、皆は出所してきたヤツに、「お勤め、ご苦労様です」の如く、慰めてくれました。皆、エェやっちゃなぁ(:_;)
完っ!
投稿者 frais-rouge : 04:03
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年10月27日
撮影って、大変だぁ。。。
「好き嫌いが無いとゆう言葉。。。気になるっ!」でお馴染み、井井井です。
確かに嫌いなモノが無い人はいるだろう。しかし、そんな人にも好物はあるだろうっ!ならば、「『好き』嫌いが無い」とゆうのはオカシイですよね?(゜_。)?
そんな訳で(どんな訳で?)先日、ふれる〜じゅが毎度お世話になっとります、alutoのセカンドシングルのPV撮影にお邪魔してきました♪
いやぁ、映像のお仕事って、まだまだ経験が少ないんですが、毎回感心するとゆうか、何とゆうかアレですねぇ。
大勢のスタッフさんが、朝早くから慌ただしく動き回っていました。出演者の自分達は、出番でない時には、ちょこちょこ休憩があるんですが、スタッフの方々はほとんど休憩もとらずに動き回っていた様に思います。
聞いた話じゃ、スケジュールに書かれてる仕事終りの予定時間が、32時終了(何時だ、そりゃっ!?)なんてコトも、ざらだそうだし、朝は陽が昇る前から始まるコトも。中には、週5くらいで、会社に寝泊まりしてる方もいるそうで。ホントに大変ですよね。。。( ̄へ ̄;)
表で華々しく映る演者の影には、そうやって頑張ってくれているスタッフさん達がいるのを忘れちゃいけませんね。感謝感謝m(__)m
そんなたくさんの人が、頑張ってくれて完成するalutoのセカンドシングルの発売日は11/28っ!もう暫くお待ち下さい♪PVの方には、ふれる〜じゅの面々等がちょこちょこ映ってたり、なかったりしますよ?(゜_。)?
とにかく、自分としても楽しみで楽しみで、待ち切れないっスっ!(でも、映ってる自分はあんま観たくないなぁf^_^;)
セカンドもそろそろ寒くなり、温もりが恋しくなるこの時期にピッタシ&しっくりくる楽曲が収録されて、素晴らしい作品なっております♪是非是非一つ、お楽しみにしていて下さいませそ♪
完っ!
投稿者 frais-rouge : 05:16
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年10月21日
だいぶ、、、
「1週間の頭は日曜?それとも月曜?」でお馴染み、井井井です。
どっちなんでしょうね?自分的には、月曜だと思ってるんですが、人によっちゃあ、「カレンダーじゃ、日曜が最初にあんじゃん?」って人もいるし、でも、土日を一般的には、週末って、週「末」っていうじゃないですか。いったい、どぅなんですかね?(゜_。)?
どっちゃでもエェわいっ!とゆう訳で、だいぶ留守にしてしまいました。スイマセンm(__)m
何かと、忙しい日々を送っておりまして、ついつい、書きながらうたた寝るコトが続いておりました。。。また、ちょこちょこアップしていきますんで、宜しくお願いします。
さてぇ、先日でスカーフェイスの公演も無事に終りました♪自分もみやこ程ではないですが、お手伝いさせて頂きました♪おかげさまで、新たな出会いをさせてもらったり、打ち上げにも参加させてもらいました♪楽しかったなぁo(^-^)o
やはり、いろんな芝居や役者さんを観るのは、良い勉強になるし、刺激を受けますっ!ふれる〜じゅも負けない様に頑張らねばっ!
ふれる〜じゅは2008年に本公演を計画中♪皆様、是非是非宜しくお願い致します。
詳細は決まり次第、随時アップしていきます♪俺の方だったり、みやこの方だったりで、ややこしいかもしれないっスけどf^_^;
最後に、他劇団のコトなんですが、今回の公演に関わった出演者、スタッフの皆様、そして、会場に足をお運び頂いた皆様、残念ながら、会場に来れなかったけど、陰ながら応援して下さった皆様、ホントにホントにありがとうございましたm(__)m関わった者として、心より御礼申し上げます。
完っ!
投稿者 frais-rouge : 04:38
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年10月10日
赤、白、黄色ぉ♪
「人間の目って、何画素なんやろ?」でお馴染み、井井井です。
前々から疑問に思ってます。まぁ、人によって、多少の差はあるにしても、平均的にはどれぐらいなんでしょうね?
新しいデジカメなんかが出る度に画素数が上がってはいるけど、それを確認出来るとゆうコトは、それよりも上なんでしょうけど。
誰か研究して教えて下さい。必ず、研究してから教えて下さい。
ハイ、とゆう訳で、ホントにスッキリし切らない日が続いてますねぇ。モヤっとボールが貯まる一方ですなぁ。しかし、日曜だけでもスッキリしてくれて助かりましたよ♪
えっ?何でかって?実はですね、さきの連休を利用して、遅めの夏休み(どんだけ遅いんだ)と称して、田舎に行ってきちゃいました♪昨年末の「Ein Arzt」から「トランス」まで大忙しでしたからねf^_^;ようやくって感じです。
実は、ウチの田舎の方では、秋祭りとゆうコトで、この時期にも花火大会があるんです♪残念ながら、田舎にいる間の天気は、通してあまり良くなかったんで、花火大会がどぅなるか心配だったんですが、運良く日曜だけはスッキリっ!!おかげさまで綺麗な花火が見れました♪
そういや、以前、みやこも花火大会に行って、撮った写メを載せてましたねぇ。だから、負けじと自分も写メってきましたよぉ♪
何も対象物が無いんで、線香花火に見えなくもないのが、ちょっこす残念ですが。みやこの写メとどっちが綺麗ですかっ!
あっ、そうそう。本日、スカーフェイスさんの小屋入りで、お手伝いに行って参りました♪そちらの詳しいコトは、きっとみやこのブログにアップされるのかな?木曜日から、本番なので、皆様、是非是非御来場下さいませそm(__)m
完っ!
「説明」
緑にハートにイロトリドリ♪そして、最後はシンプルに♪でも、やはり生の感動には届かないかぁ。。。
投稿者 frais-rouge : 05:18
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2007年10月06日
空模様♪
「モヤっとボールっ!モヤっとっ!モヤモヤっとっ!モヤモヤモヤっとっ!モヤモヤモヤモヤっとっ!」でお馴染み、井井井です。
ホっっっントにスッキリしきりませんなぁ。ああァァ、スッキリボールが投げたいっ!(-З-)
ようやく、朝からちゃんと晴れたと思ったら、まぁた夜になって、降ってきましたよ(凹)一体、いつになったら、天高く、馬肥ゆれる秋晴れになるんでしょうかねぇ( ̄皿 ̄;)肥ゆるのは、洗濯カゴばかり也。。。
ハイ、話は変わりまして、みやこのブログを覗いてみたら、凄ぇ326(ミツル)みたいなコトが書いてありました。詩人ですなぁ。「涙」ねぇ。。。エェコト言うなぁ♪皆さんも時には、強がらず、恥ずかしがらずに泣いてみるのも良いかもしれませんよ♪溜めずに、吐き出してみた方がスッキリする時もあるんじゃないかな?そんな訳で、みやこは気が向いたら、漫画返してね♪
そうそう、遅くなりましたが、白井がコメントくれましたよぉ♪でも、「エヴァ」の謎は解けずにモヤっとっ!ですよっ!
そんなこんなで、お休みなさぁい(ρ.-)。゜
完っ!
投稿者 frais-rouge : 08:56
| コメント (1)
| トラックバック (0)
2007年10月05日
雨イヤン (T_T)
「突然の雨ですよぉ。洗濯物しまって下さぁいっ!」でお馴染み、井井井です。
って、夜洗濯してたら、いきなり降ってきちゃいやんのっ!( ̄□ ̄;)ので、突然の雨の日の、洗濯物を干しっ放しの時に読んで下さい♪
ここ最近は、急に冷えてきて、スッキリしない天気が続いてて、ようやく久々の晴れ間が見えたってんで、さぁ、洗濯洗濯っと。思ったら、降ってくんだもんなぁ。。。
そんな訳で、昨日、ウチの劇団が客演しております、「スカーフェイス」さんの稽古場にお邪魔しに行ってきました♪(どんな訳だ?)ちょっこす、劇団員の様子を見てみましょう。ケケケッΨ(`∀´)Ψ
及ちゃんは、芝居に関しては、なかなか苦労してる様子ですが、殺陣が始まると活き活きしてますね♪そこが彼の真骨頂ですしねっ!
悠華は、感情芝居&弱点の声量に相当四苦八苦してる模様。はてさて、本番までにどぅいった仕上がりなるコトやら♪
ユッキーは、、、ゲスト出演で、出番は少なめなのにも関わらず、小ネタ満載で楽しみまくってます♪
みやこは、演助の仕事に代役にと頑張っとります。ホントにご苦労様どすぇ♪
昨日は、通し稽古をしてるのを見学させてもらいましたが、今から本番が楽しみな作品です♪自分は、出演者の皆さんが、病気や怪我の無い様に祈らせて頂きますm(__)m
完っ!
投稿者 frais-rouge : 02:08
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年10月02日
ムッキムキっ!
「『絶対』なんて言葉は絶対無いっ!
‥‥‥。
‥‥‥。
‥‥‥。
じゃあ、あるんじゃん。」でお馴染み、井井井です。
まぁ、何でしょうね?この定義は、まだまだ説き明かされるコト無いんでしょうねぇ( ̄∇ ̄)
ハイ、とゆう訳で、先日もワークがありました。相変わらず、朝から最後まで激しく肉体を酷使しとります。。。がっ!しかし、本日、火曜日っ!ワークから2日目っ!なのに筋肉痛がたいしたことないっ!?
うんうん、そうかそうか、My Bodyも順調に成長してるんやね。嬉しいのぉ(:_;)
きっと、高校ん時くらいのBodyにはなって、、、いやっ!まだだな。まぁ、多少あの頃よりは、絞れた身体になってるだろうけど、あの若かりし肉体にはなっていないハズっ!もっともっと鍛え上げて、あの頃の自分を超えるのだっ!
皆さんも、もし宜しければ、FR的ワークショップに参加してみませんか♪
そしたら、いつか「かめはめ波」も撃てる時が来るかも♪だって、「絶対」とゆうコトは絶対無いんですから。。。Ψ(`∀´)Ψ
完っ!
投稿者 frais-rouge : 23:53
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年09月28日
アンタの脳内見てみたい♪
「ハイ、じゃあ、明日は朝5:50に学校に集合です。
そんな夢を見た。。。」でお馴染み、井井井です。
何で未だに学生っ!?しかも、何故5:50っ!?5時半じゃダメなの?6時じゃダメだったの?つうか、朝早ぇよっ!!(怒)何だ、この夢?そんなん、皆さん知る訳ない。見た本人すら解ってない。俺の頭の中はどぅなっとんのか?誰か夢占いして下さいm(__)m
とゆう訳で、今回は、友達に教えてもらった、今話題の「脳内メーカー」とゆうのをやってみました(^∇^)v何でも、名前を入力するだけで、その人の脳内のイメージイラストが見れるとゆう、いわゆる一つの占いサイトみたいなヤツですね。
とゆう訳で、早速自分の名前を入力っ!すると出たイメージは、、、
真ん中に「嘘」とゆう字があり、その周りを「悩」とゆう字が囲んでました。うぅん、良い様に解釈しちゃいましょう♪
役者は「嘘」を売物にしている生き物。その「嘘」を魅せる相手に、どれだけ真実っぽく魅せれるかを想い「悩」んでいる。ってゆうのはどぅですかね?(゜_。)?
ちなみに、「井井井」も入力してみたトコロ、、、
脳内中、「H」が埋め尽くしていました( ̄□ ̄;)うぅん、良い様に解釈、、、出来ねぇよっ!!
ってな訳で、コレから井井井はエロキャラでいこうと思います♪ってゆうか、今までもそんな感じだったかな?
話しは変わりまして、みやこからカキコ頂きました。ありがとうございます♪
腰が完治したら、みんなでボーリング行こね♪そん時は、ムネを貸しちゃるけんのぉΨ(`∀´)Ψ
完っ!
投稿者 frais-rouge : 02:43
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年09月25日
貴方は歴史の証人です♪
「だから、寝てないですってばっ!
‥‥‥何だ、夢かぁ。」でお馴染み、井井井です。
ハイ、眠いです。。。身体中が痛いです。。。
先日は、ワークがございました。内容は3種。演技指導、殺陣、ダンスっ!当然、殺陣とダンスは肉体を駆使するので、翌日の筋肉痛等は、ある程度は覚悟してはいたんですが、回を重ねるに連れ、演技指導での肉体運動がキツくなってる様な気がするのは、自分だけなんでしょうか?朝一から、息上がりぃの汗だくぅでした。。。
そんなボロクソになっての帰り道、1通のメールが舞い込んできました。
「井井井、今日22時くらいからボーリングやるけど来る?」
送り主は、ふれる〜じゅの常連客演の西村 太一さん。井井井も「シン。」の時に大変お世話になりました。
太一さんに誘われたからには、行くしかねぇっ!とゆう訳で行ってみると、そこには同じく常連客演の舘田宏樹さんもおり、他にも多数の演劇関係者が集まっておりました♪みんな、ボーリング大好きっこばかりでございます♪
連休中とゆうコトで、1時間程の待ち時間を経て、いよいよ開始っ!投げる×2っ!もうぉ、テンションマックスファクターっ!!と言わんばかり。おかげさまで、自己最高スコアの214をマーク♪(マグレですけどね。)コレには、周りもビックリコキマロしてました。皆さんにも、是非ナマで見せたい勇姿でしたね♪FRのボーリング同好会のみんなもさぞや悔しがったり、その他諸々するコトでしょう♪
そして、途中から面白アイディアで、1人のトコで3人、順番で投げるとゆうゲームが始まっちゃいました♪(TVのボーリング企画でよく観るようなヤツね)コレは、盛り上がる×2、プレッシャーもかかる×2っ!そんな感じでプレイしてたら、あーら、不思議♪AM5時になっちゃいましたとさ♪
ビックリコキマロですよっ!PM11時から、調子ぶっこいて、6時間も投げ続けっ!でもまぁ、楽しかったんですけどねぇf^_^;
おかげさまで、バイト中は、眠いし(ρ.-)。゜、身体痛いし( ̄田 ̄;)で、大変な1日でした。。。
そんな訳で、お休みなさぁい(v_v)zzz
完っ!
投稿者 frais-rouge : 05:42
| コメント (1)
| トラックバック (0)
2007年09月22日
破っ!!
「ね、寝てませんよっ!えっ!?歌丸師匠の座布団なんか、持ってってませんってっ!!」でお馴染み、井井井です。
ハイ、とゆう訳で、先日フリーな休日が出来たので、話題の「エヴァンゲリヲン新劇場版:序」を観に行ってきちゃいました♪
ネタバレになっちゃうんで、内容に関しては語れませんが、面白かったですよ♪早く続編が観たくなりますね(^O^)
コレくらいは良いのかな?デジタル処理ってゆうんですかね?画が以前のモノよりも更に綺麗になっていましたよ♪エヴァや使徒もカッチョエェし、よりグロい感じになってました♪
まだ「エヴァ」とゆうモノに一度も触れたコトがない人がキッカケにするのにもちょうど良いかもしれませんね♪
自分的には、以前まで「エヴァンゲリオン」だったモノが新劇場版になって「エヴァンゲリヲン」になった謎を知りたいですね。
それは、新劇場版を全部を観れば解けるのでしょうか?それとも知ってる人は、既に知っているのか?その辺は、2次元大好き白井なら知っているのか?もしそうなら、その内コメントにカキコされるコトでしょう。んな訳で、白井ヨロシコ♪
完っ!
投稿者 frais-rouge : 01:16
| コメント (1)
| トラックバック (0)
2007年09月20日
祝16周年♪
「面白いコトが言えなくて夏'07」でお馴染み、井井井です。
そろそろ、冒頭のコメントのネタが尽きてきてましたねぇ。
まぁ、今までも面白かったかどぅかは別ですけどね。。。でも、何か浮かぶ限りは続けますけどね。例え、期待してる人がいなくても、自己満で続けていきますよっ!
そんな訳で、みやこの引き続きですが、ふれる〜じゅもめでたく16周年を迎えるコトが出来ました♪
コレもひとえに、客演して下さる役者の皆様、毎回お手伝いしてくれる関係者の皆様、そしていろいろなカタチで応援し続けてくれてる皆様のおかげでございます。誠に誠にありがとうございますm(__)m
今後もふれる〜じゅは、皆様の心に小さな足跡を遺せる芝居創りに励んでいきたいと思いますので、今後とも温かい目で見守ってやって下さいm(__)m
さて、旅行の内容ですが、そちらはみやこが書いてくれてたので省きましょう。しかし、みやこは陰で頑張ってくれてましたねぇ。俺なんか、飯創るコトしか能がないから、みやこの苦労に比べりゃ、へのへのかっぱですよ。実際、飯創った後なんて、朝まで呑んじゃ寝ぇの繰り返しでしたからねf^_^;ホント、みやこには感謝感謝です。今度、もんじゃ焼きでもおごっちゃろう♪
劇団員のみんなも飯創り手伝ってくれてありがとうね♪
ハイ、とゆう訳で、自分は旅行でのハプニングを一つ。
「高速駆ってる時に、車のドアが開いたら、焦るよねっ!( ̄□ ̄;)」
いやぁ、焦った焦った。帰りの車中、高速を駆ってたら、いきなり車内灯(ドア開けたら点くヤツね)が点くわけですよっ!
「何事っ!?」と思って調べてみると、自分が寄り掛かってるドアが半ドア(ちゃんと閉まってない状態)じゃないっスかっ!?そりゃ、焦るよね。下手すりゃ、高速に投げ出され、地面ドーォンっ!そのまま数10mゴロゴロゴロっ!そして、後続車にブチブチグシャグシャっ!でしたからね。おぉ、怖っ!
しかし、気付いちゃったからには、ちゃんと閉めないとってコトで何度か閉め様とするものの、中途半端な勢いではちゃんと閉まらず。それならば、ってコトで、高速走行中にドアを開けるコトになっちゃいました。テヘッf^_^;
緊張の走る車内。そんな中、ドアを開けてみると、そこには新世界がっ!100km近くで駆ける車のドア開けるとゆうのは、凄い世界。同じ時速でも、バイクとは全然違う世界。そこは、憧れのジャッキー・チェン等が魅るアクションスターの世界。あぁ、俺もアクションスターの仲間入り。。。
イカンイカン、トリップしてる場合じゃねぇっつうのっ!危うく、アクションスターじゃなくて、お空のスターになっちゃうトコでしたよ。ブルース・リーに喚ばれるトコやった。。。
そんな訳で、皆さんも半ドアにはくれぐれもご注意を♪
そうそう、カキコをしてくれたみやこ、「あの」ユウコありがとうね♪みやこは早く腰が治るとエェね。「あの」ユウコ、まだまだヘッポコちゃんだけど、今後もヨロスコお願いしますm(__)m
完っ!
車内で、ポカポカ陽気に仲良くお休みするパチえもんと白井の図♪

投稿者 frais-rouge : 01:00
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年09月12日
俺の屍を超えて行けっ!
「俺の携帯は、『〜です。』と打って、変換すると、1番最初に『〜death(死)。』と出ます。」でお馴染み、井井井です。
いやいや、日常生活ん中で打つメールで、そんなん多用せんやろ。つうか、多用してたら、どんな危ないヤツやっちゅうんっ!
とゆう感じで、始まりましたが、、、か、身体中が痛し。。。( ̄田 ̄;)
先日、行われたFR的ワークショップっ!初回に早速参加してまいりました♪最初は、演出蒲生による演技指導講座。芝居における、基礎的且つ大事なコトについてのお勉強♪ですが、初回とゆう訳で、参加者同士でコミュニケーションをとる為の肉体運動っ!ふぅう(;-З-)疲れた疲れた。
そして、昼食後には、及ちゃんによる殺陣の授業。自分的には、1番楽しみな授業です。パンチ、キック&防御っ!まだまだ基礎ですが、Lv.アップすれば、いつか及ちゃんクラスのアクロバチックも夢ではなかったり、あったり。
そして、最後は常連客演のユウココト天満夕芙子によるダンスの授業でおま♪いやぁ、不思議ですね。あのユウコが、カッチョ良く見える。その辺は、やっぱサスガやなぁ( ̄w ̄ )でも、音に合わせて身体を動かすのって、楽しいですねぇ♪まぁ、踊れる訳じゃないですけどねf^_^;こっちも頑張って、Lv.アップして、踊れる様になりたいですねっ!
なぁんて、1日やったら、あら不思議っ!翌日から、身体中が悲鳴を上げるとゆう仕組みでございます。。。みやこも悲鳴を上げてますね。お互い、もうお年頃ですからねぇ( ̄□ ̄;)
まぁ、無理をしない程度に頑張って、Lv.アップしていきましょう♪
皆さんもLv.の際は、無理をしないでいきましょうね♪じゃないと、「death」になっちゃいますよ(;_;)
完っ!
投稿者 frais-rouge : 00:13
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2007年09月04日
お腹が鳴る也、法隆寺。
「残暑×2とゆうけれど、この暑さは、まだ、夏の真っ只中だよっ!」でお馴染み、井井井です。
なんて言いながら、早く残暑見舞い出さないとって思ってたら、あっちゅう間に9月になっちゃいました。マイったね。。。
ってゆうか、今日は、ようやく久々にちゃんと晴れましたね♪ココ最近は、カラっとしなくて、急に気温落ちてくるし。雨&曇り続きで、スカっとしませんでしたからね。残暑が来る前に、秋が来ちゃったよっ!?みたいな。
まぁ、井井井は暑がりちゃんなんで、アレくらいの気温でも、袖無しとか着て、それでも汗かいてますが(世間的にはバカなのか?)
でも、今日はスカっとした秋晴れで、また気温も上がりました。井井井的には、コレくらいの気温が「残暑」ってLv.ですね。コレくらいならバイト中も気持ちいいです。バイトじゃなきゃ、もっと気持ちいいんでしょうけどf^_^;
夏も良いですが、秋も良いですよねぇ♪そろそろ食い物が美味い時期。秋刀魚好きには、待ち遠しいですね(≧▽≦)
そうだ。。。へのもへ行こう(∵)=3へのもで美味い秋刀魚の塩焼きを食べまくってしまおうっ!
でも、井井井は太り易い体質っ!気をつけないと、あっちゅう間にセルライトマンになってまう( ̄□ ̄;)
しかし、今週からいよいよ、FR的ワークショップが始まりますっ!演技指導に殺陣にダンスっ!鍛え直すにはもってこいですなっ!
頑張って、60キロ代前半くらいまで減らせたら良いなぁ♪頑張れ、俺♪
完っ!
投稿者 frais-rouge : 02:20
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年08月31日
夏の終わり。
「もう、、、終わりぃだねぇ♪でお馴染み、オフコースの小田和正です。」でお馴染み、井井井です。
いやぁ、もう8月も終わりですのぉ。つい、この間本番迎えるっつって稽古してる時に、「7月も終わりやなぁ」って言ってたばっかだったのにねぇ。
今年の夏も芝居にバイトな夏だったなぁ。。。もうちょい華やいだ感じになると良いのになぁ( ̄ー ̄;)
今日も一日バイトやったもんなぁ。。。おまけに蚊に刺されまくるし(:_;)俺がモテるんは、そんなんばっかしかっ!
でも、明日もバイト。どっか遊びに、、、いやいや、どっかで芝居したいなぁ♪いや、でも、やっぱたまには遊びに行きたいなぁ。。。
誰かっ!私を遊びに連れてってぇ♪
完っ!
投稿者 frais-rouge : 23:43
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年08月28日
みやこのブログ♪
「カラオケで店員に言われた。
店「ごゆっくりどうぞ。」
トイレに行くんですけど。。。」でお馴染み、井井井です。
こんなん言われたら、困っちゃいますねぇ(ー'`ー;)何で、金払ってんのに便所でノンビリせにゃならんのだ?しかも、可愛い女性店員に言われちゃ、なおのコトですよ。。。
しかし、それは静寂に訪れた1本の電話から始まったのだった。。。
井「(PM11:00過ぎ頃)あー、今日も一日バイト頑張ったなぁ。偉いな俺。さぁ、風呂入って、のんびりしよっと♪」
突然鳴りだす電話。
井「あれ?代表だ。何だろ?次に手伝う現場の打ち合わせかな?」
ピッ!
井「もしもし。お疲れ様です。」
代「おぅ、お疲れ。井井井は、今何してんの?」
井「バイト終わって、家に居ますけど。」
代「じゃあ、この後空いてるよな。」
井「えぇ、まぁ。」
代「じゃあ、集合な。」
井「何処にっスか?」
代「今、へのもで呑んでて、この後カラオケ行くから、来るよな。」
井「今、PM11時過ぎですけど。」
代「来るよな。」
井「俺、明日も朝から晩までバイトなんスけど。」
代「来い。」
井「、、、ハイ。」
社会人って大変ですよね。上司には、逆らえないんですもんね。。。
とゆう訳で、みやこのブログに書いてあった様に、行ってきましたよっ!深夜のカラオケにっ!
そんで、行ったら行ったで、駆け付け3杯ならぬ、駆け付け3曲唄えっ!とか言われるし、、、ったく、ホントに楽しかったなぁ♪カラオケ大好きっ♪( ̄∀ ̄)しかし、残念ながら、土曜日だったんで、AM3時に店を追い出されてしまい、仕方なく帰るハメに。。。チェっ!ったく、不完全燃焼だぜ(-.-)
あーぁ、また誰か誘ってくんないかなぁ。基本、井井井は出無精なんで、誘いがないと家から出ません。しかも、ネガティブハートでもあるんで、自分から誘って断られると激凹みして立ち直れなくなってしまうんです。。。(T-T)
だから、劇団はみんな、俺に優しくしてくれるように♪
完っ!
投稿者 frais-rouge : 13:40
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年08月25日
宣言っ!
「ドリンクバーで、ひたすらメロンソーダばっか飲んでると、その日は舌が、そして翌朝は下がエラいコトになりますよΨ(`∀´)Ψ」でお馴染み、井井井です。
そうです、緑になりますっ!実体験です。エラいコトになりました。でも、面白かったです。いやぁ、おバカですね。汚いですね。お食事中の方は、インターネットしながら食べるのは止めましょう。お行儀悪いですよ。
ハイ、とゆう訳で、「トランス」も無事に終わり、繰り返す日常を送る今日この頃です。
さぁ、更新更新♪本番近くになるとテンパって、ろくに更新しなくなるんでね。こうゆう芝居の無い時程、更新しないと見てもらえないもんねf^_^;
その点で、みやこはちょくちょく更新してて偉いなぁ(  ̄ー ̄)≡З
逆に友里のバヤイは、もはや、完全に芝居が始まらんと更新せんもんなぁ。逆に潔いよなぁ。でも、あの子は本番中でも更新し続けてるから、やっぱ凄いなぁ。。。
よっしゃ♪2人に負けない様に頑張ろっと♪唯一の男子ですからっ!
唯一の男子、、、女性一人=「紅一点」。男性一人=「???」。何て言うんやろ?(。_゜)?黒一点?
とゆうのを、FRが毎回お世話になってるalutoのほのかさんがブログに書いてたんで、似た様な境遇だったので、パクってみました。ゴメンなさいm(__)mでも、確かに解んねぇっス(-З-)
ちなみにalutoサイドでは、「ハーレム」とゆうコトで解決したそうです。
「ハーレム」。。。甘美な響き♪男たる者、一度は夢魅るモノです。でも、人の夢と書いて、「儚い」詠む。。。
何のこっちゃ?終わりま〜す♪頑張って、アップ数増やしま〜すm(__)m
完っ!
投稿者 frais-rouge : 02:38
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年08月23日
表裏のバヤイ。
「俺のブログへのコメントには、何故か外人さんが書いてくる。でも、英語だから全然読めねぇったら、ありゃしねぇ。」でお馴染み、井井井です。
アレは何でしょね?ジェニファーやらトーマスやらメルビンやらが、書いてくれてるんですが、果たして俺のブログに対してのコメントなんでしょうかね?誰か和訳してくれませんかね?
ハイ、今回はちょっこす「トランス」の裏を書いちゃいますよ♪
実は、SPSが始まる前にはいろいろとあったんですよ。
SPS用に用意したネタを練習する者、キャストが代わるコトで台詞を覚え直す者、残念ながらSPSに出られないが、その分出てる者を一生懸命サポートする者等、準備の仕方は人それぞれっ!
しかし、そんな中で、一人他と感じが違うヤツがっ!そんな訳で、そん時のコトについて聞きに行ってみましょ♪
「よう♪お疲れちゃん♪」
「やぁ、お疲れ様。」
「SPSが始まる前に随分気合い入れてたな。」
「アレは、気合いってゆうか、コレがホントに最後なんだと思ったら、いろいろと浮かんできて、まぁ、自然とね。」
「なぁなぁ、ぶっちゃけ、開場直前に泣いてたやろ?(^З^)」
「えっ!?見てたっ!?」
「バレバレ♪つうか、終った後ならともかく、何始まる前に泣いてんだよ?感極まっちゃったか?」
「解んない。」
「何じゃそりゃ?(゜_。)?」
「何か解んないけど、開場前に、スタッフや役者のみんなと握手をしたら、何か込み上げてきて、止まらなくなっちゃって。」
「可愛いコト言っちゃって♪」
「そっちはどうなの?終わってみて。」
「うぅん、、、今回もケツが痛かったなぁ。」
「うんうん、お疲れ様。」
「最初さ、代表から今回のルーキーズの話がきた時、ぶっちゃけ、プライベートだったり何だりで、メタクソ悩んだんだわ。この『トランス』って、観る側にも演じる側にも難しい作品で、特にFRver.は、ウチの劇団員にはトラウマ的になる位のモンじゃん。でも、俺的には大好きな作品だし、4年前に出てる者としては、やっぱ出とかなアカンなぁと思って、出るの決めたんだわっ!」
「なるほどね。」
「結果的には、出て大正解だったと思ってるよ♪」
「よかったね。」
「お前は?同じ4年前に出てる者としては?」
「やっぱり、難しかったよ。4年前とは創りそのものが違ってたし。でも、それ自体も楽しかったけど。」
「俺もまた一緒にやれて、楽しかったよ。」
「やめてよ、こそばゆい。ねぇ、また4年後にやるのかな?」
「どぅだろ?最近の代表の考えとしては、昔の作品を再演したがってるから、それが4年後までもってるか、もしくは4年後にまたそのサイクルが来たらやるんちゃう?」
「その時は、また一緒にやれるかな?」
「えっ!Σ(´Д`;)俺、4年後でもルーキーなん?」
「いやいや、ゲスト出演とか、すればいいじゃない?」
「あっ、そっか♪でも、そん時も同じ役とは限んないよ。」
「それでも、一緒にやれたら良いよ。」
「嬉しいコト言ってくれちゃって♪」
「、、、そろそろ行かなきゃかな。」
「さよけ。元気で、ってゆうのもオカシナ話だけど、元気でな。」
「ソレって、井井井次第じゃない?」
「ソレもそっか♪」
「ホコリとかカブせないでよ。」
「分かってるよ。大事にするって。」
「それでも、また逢う時は、僕病気だけどね。」
「それを言っちゃあ、おしめぇよっ!」
「またね、井井井。」
「おぅ。またな、、、涼士。」
、、、これにて、井井井の「トランス」は閉幕でございます。お付き合い頂き、誠にありがとうございましたm(__)m
完っ!
コレは、俺の妄想です。

投稿者 frais-rouge : 00:26
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年08月21日
幸亮太のバヤイ。
トゥっ!着っ!\(∵)/いやぁ、やっとこさ、最後まで辿り着きましましたね♪
さぁ、最後を締め括ってくれるのは、この男っ!ユッキーコト幸 亮太でございます。早速お邪魔しまぁす♪
井「ウィっス、お疲れちゃん。」
幸「おぅ。」
井「今回は、いろいろ大変やったけど、何が一番大変やった?」
幸「演出にあんまり汗をかくなって言われたコト。」
井「うん、ユッキーに汗かくなっつうのは、無理な相談よね。もはや、汗も表現の一つになってるし。つうか、俺も汗っかきやから、開演前に芝居しとったら、一人汗だくやったし(ーー;)」
幸「人間だもんな。」
井「そうそう。じゃあ、メンバーついて、2人はどぅだった?」
幸「2人共、客演とゆう立場で、とても頑張ってくれたと思うよ。」
井「確かにっ!2人共ようやったっ!特に竜馬は、いつ頭と身体が『サヨォナリィ(ΤωΤ)ノシ』するか、ヒヤヒヤだったけど、意外と頑丈だったね。ほぼ、流血もしてへんし。」
幸「そこは、叩きの上手さでしょ♪」
井「嘘ん?」
幸「ホントだってば、ホラ♪-_-)≡○Σ)゜田。)」
井「ホントだね( ̄〃 ̄;)」
幸「だろ♪」
井「SPSはやってみてどぅやった?」
幸「うぅん、選ばれると思ってなかったから、心の準備が出来ない内に始まって、何だかんだやってたら、終わってた。。。だから、ほとんど覚えてないっ!」
井「あぁ、でも、解る気がする。。。」
幸「だろ?ってゆうか、お前は、全部出てただろっ!」
井「SPSは別モノだったんだってっ!」
幸「まぁ、それは解る気がする( ̄へ ̄;)」
井「ホレみぃ♪んで、終わってみての感想は?」
幸「疲れた。。。非常に疲れたなぁ。こんなに疲れたのは、久々だったなぁ。」
井「俺もケツが痛ぇや。」
幸「ホント、お疲れさん。」
井「いえいえ、そちらこそ。これで、FR的な公演はしばらく空くけど、まず何をする?」
幸「ボーっとする(∵)=З」
井「他には?」
幸「酒を呑む(=゜ρ。)/C□」
井「うん、通常通りだね。」
幸「そうっ!公演のリズムから、通常リズムに戻さないとっ!」
井「よっしゃっ!呑み行くか♪」
幸「井井井のおごりな♪」
井「いやいや、そこは割り勘でしょっ!」
幸「先行ってるよっ!」
井「待てーぃっ!!」
ったく、ユッキーには困ったもんですな。まぁ、その分、芝居が始まると彼にはお世話になるコトが多いんでね。今度、一杯くらいはおごらないと、バチが当たるかな?
完っ!
稽古期間中に誕生日を迎え、行き着けの「へのも」さんで、プチバースデーをやった時です♪テーブルに乗り切らない位の料理がっ!でも、本人は写りたがりませんf^_^;右上のYシャツが本人です。

投稿者 frais-rouge : 00:31
| コメント (0)
| トラックバック (0)
木村香織のバヤイ。
さぁ、着いた着いた♪次は、新劇団員になって、はや半年っ!キム姉コト木村香織ですYo♪
井「ハイハイ、お邪魔しますよっと♪」
木「どうぞどうぞ♪皆言ってるけど、やっぱり緊張しますね。」
井「まっ、気楽に気楽に♪早速、質問ですが、今回、どんなコトに苦労した?」
木「コレはもう、ヒトエに滑舌&なまりっ!これに尽きるよ…全く。自分でも嫌になっちゃう。。。」
井「まぁ、地方出身者としては、一度は通る道だかんねぇ。俺としては、おクニの言葉があるのは羨ましいケド。」
木「ソレを抜きにしても、台詞や動きの覚えも悪くてねぇ…。及ちゃんや白井さんにはご迷惑をかけてばかりでした(:_;)」
井「まぁまぁ、そう落ち込んと。メンバーについて、聞いちゃおうかな♪及ちゃんはどぅだった?」
木「そうですね、及ちゃんは台詞の『とびきりのテクニシャン』ってトコが、無駄にカッコよかったかな♪いい男やね〜ぇ!」
井「アラッ♪胸キュンとしちゃう?」
木「イジわるねぇ♪」
井「ハハッ♪白井はどぅ?」
木「白井さんは、陛下のダジャレのトコで、作り笑いをしながら私の方を見るんだけど、アノ笑い方は、かなりの強敵でしたっ!アレは笑っちゃいけないのでキツかったですね( ̄田 ̄;)ただ、最後の方はあまりやってくれなかったので、ちょっぴり残念でした。ホントに2人共、こんな私を支えてくれて、感謝感謝ですっ!(T_T)」
井「まぁまぁ、そないに自分のコトを下に見んでもエェでしょ。それじゃ、今回終わってみてどぅ?」
木「うーん、まさにトラウマっ!大橋さんの言っていたコトがしみじみ解りましたね。。。」
井「あぁ、また凹んだ。じゃあじゃあ、今後についてっ!コレで行こう♪」
木「そうですね、課題とか問題点とかガッツリ溜まってるので、地道に解消していきます。もっと自由になるためにもっ!」
井「おっ!きたきた♪そうそう、前向きに行こうねっ!」
木「ハイ先輩っ!今後ともよろしくお願いします♪♪」
井「へっ!?俺っ!?俺なんか無理だよぉ。。。俺なんかが教えられるコトねぇよぉ(ーー;)」
木「あっ、凹んだ。ネガティブですね。ネガティブハートですね。マイナスターズですねっ!さまぁ〜ずですねっ!」
井「わぁい、強引だぁ♪」
木「私さまぁ〜ずの大竹が大好きなんですっ!で、ずっと見てるのが『さまぁ〜ず×さまぁ〜ず』と『モヤモヤさまぁ〜ず2』なんですよっ!」
井「わぁい、聞いてねぇのに語り出したぁ♪」
木「特に『さまぁ〜ず×さまぁ〜ず』には、番組観覧に応募してるんだけど、こぉれがなっかなか当たらないっ!どゆコトっ!?応募で当たった方、是非誘って下さいっ!応募の際に勝手に同伴者名書いておいても構いませんよっ!」
井「ハイっ!ありがとうございましたぁ。」
木「観に行きたいんですよぉおぅっ!」
ハイ、そんなさまぁ〜ず好きなキム姉、お笑い好きの及ちゃんとは、名コンビでしたね♪まぁ、白井は、、、見た目が天然素材だからOKだったでしょう♪コレからも成長目覚ましいキム姉の活躍に是非是非御注目あれ♪
さぁ、いよいよラストは、ヤツのトコに向かいますかね(((┌( -_-)┘
完っ!
打ち上げで寝起きの彼女♪スッピンなので、こっちを向けないそうです(>_<)

投稿者 frais-rouge : 00:31
| コメント (0)
| トラックバック (0)
及川崇治のバヤイ。
≡Σ(/_ _)/アタっ!コケちゃいました。さぁ、次の人のトコに着きましたよ♪次は、及ちゃんコト及川崇治にお邪魔しちゃいますよ♪
井「じゃあ、ヨロシクね。」
及「いやぁ、ヨロシクお願いしますっ!!井井井さんとは、一度じっくり話したかったんスよ♪」
井「あら、そう♪」
及「井井井さんて、お笑い好きなんですよね?」
井「ん?好きだけど、何で?」
及「いやぁ、俺も好きなんですけど、マニアックなのが好きだったりするんで、なかなか周りに着いてこれる人がいないのが、寂しくて寂しくて(:_;)だから、稽古場で井井井さんが『弾丸ジャッキー』とかのネタをやってんの見て、嬉しくて嬉しくて(>▽<)」
井「そうか。でも、とりあえず、そこは置いといて、今回のコトについて、語ってもらおうかな。」
及「いや、今回のコトは、あえて触れない方向でいきませんか?」
井「何でよっ!?」
及「いやぁ、もう過ぎたコトなんでね。。。」
井「何言ってんのっ!若いんだから、そんな後ろ向きなコト言ってちゃダメだよっ!」
及「えっ!?どっちかと言えば、済んだコトを話すのは、後ろ向きなんでは?」
井「バカを言っちゃぁイカンっ!ちゃんと反省をして前へ進むっ!コレは、前向きなんだよっ!解るね♪」
及「は、はぁ、何となく。。。」
井「では、どぅぞ♪」
及「まぁ、今回は、かなり難しい作品でして、いつも以上にやらなきゃならないコトが多くて大変でしたね。」
井「やはり、皆そこに苦しんでたね。」
及「演出にも『やるコトはいっぱいあるけど、一度に全部出来なくても良いから、一つ一つを丁寧にやってくれ。』って言われましたね。だから、『100点じゃなくても良い。丁寧にやって、その結果が60点でも良い。』とも言われましたね。」
井「そうだっ!一つずつ着実にLv.アップしてこうぜっ!んで、今回は何点やった?」
及「んぅう、50点位かと。。。」
井「良いっ!もっと胸を張れっ!今回、課題が残ったのなら、次にそれを超えられる様に努力すれば良いんだよっ!おっ!俺、良いコト言った♪先輩ポイントアップ♪」
及「何ですか?先輩ポイントって?」
井「何だ?先輩ポイントシステムを知らんのか?先輩ポイントシステムとは、先輩らしい発言や態度とると上がるのだっ!」
及「スイマセン、勉強不足でしたっ!」
井「んで、メンバーについても聞こうかな。白井はどぅだった?」
及「白井さんは、稽古中にもいろいろアドバイスくれて、とても頼らせてもらいました♪」
井「今回、周りの白井に対する評価は高いなぁ。」
及「あと、見た目的にも♪」
井「最強の飛び道具だったからね♪でも、白井的には及ちゃんのプリズン・ブレイクのモノマネはウザがってたよ。」
及「やぁるでねぇの、可愛い子ちゃぁんっ!」
井「俺的には、似てると思うんだけどなぁ。。。」
及「コレ、文字情報じゃまるで伝わらないですね。」
井「だからか?」
及「だからだっ!」
2人「だからダーァっ!」
井「んで、キム姉は?」
及「かおりんは、天然とゆうかおっちょこちょいとゆうか、見てて飽きなかったですね♪」
井「おっちょこちょいって、久々に聞いたなぁ。」
及「本番もおっちょこちょいだったら、どうしようとゆう心配もあったんですが、そこはサスガでしたねっ!」
井「そっかぁ。んじゃ、最後に今回終わってみての感想は?」
及「今回は、こうゆう役で勉強をしたんで、今度はまた『BULES TONE』のツバサの様な役で暴れまくりたいですねっ!」
井「及ちゃんの本領だもんね。」
及「殺陣においては、井井井さんには期待してるんで、ビっシビシイキますからねっ!」
井「おっ!言ってくれるじゃないっ!ほなら、頑張って、FRの殺陣のLv.をアップしてこうじゃないかっ!」
及「ハイっ!!」
いやぁ、可愛い後輩ですねぇ♪個人的には、いつまでも可愛い後輩であった欲しいですが、劇団的には、先輩を脅かす位に成長して欲しいですねっ!つうか、既に脅かしてるし( ̄皿 ̄;)んぅうん、負けへんかんなっ!さぁ、とっとと、次の人んトコに、レッツラゴー(((┌( -_-)┘
完っ!
打ち上げで寝起きを撮影。寝起きでもテンション高いなぁ。。。

投稿者 frais-rouge : 00:31
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おまけのバヤイ。
江古田ストアーハウスの番犬、コタロウくん♪
ストアーハウスをご使用際には、ご挨拶をm(__)m
投稿者 frais-rouge : 00:29
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年08月20日
岡村佳子のバヤイ。
「終わっちゃいましたね。。。」でお馴染み、井井井です。
いやぁ、終わっちゃいました。。。本番が終わって、はや一週間っ!ってゆうか、今回も口約を果たせませんでしたっ!ホントにスイマセンでしたっ!!井井井はダメ人間ですっ!!!いったい、いつになったらちゃんと紹介し終われる日がくるのやら?(。_゜)?
「小休憩♪」で書いた様に、何か対応策を考えなくてはいけませんね( ̄へ ̄;)
しかし、終わってしまったコトは、終わってしまったコトっ!紹介自体は終わらせないとイケませんねっ!
そんなこんなで、紹介すんのは、幸チーム紅一点、岡村佳子です♪
井「ハイ、ヨロシコ♪」
岡「お願いします。何か、緊張しますねf^_^;」
井「本番前と同じ位緊張する?」
岡「そうですねぇ、どっちも緊張するけど、こっち方が緊張するかな(>_<;)」
井「いやいや、皆に言ってるけど、そんな緊張せんでエェから、気楽に応えてよ。」
岡「はぁい♪」
井「んで、今回はどぅだった?」
岡「やっぱり、大変は大変でしたね。特に、蒲生さんから『もう少し、落ち着いた感じで、声の音域を下げて』って、言われたのが苦労しました。」
井「岡やんは、音域高い方だもんね。」
岡「理想としては、サンタクロースの様な低音な響きがやりたかったんですけどねぇ。」
井「そんなん、男でも出来る奴少ないわっ!」
岡「そうですかね?」
井「今回のメンバーは、どぅだった?」
岡「そうですね。幸さんは、やはり大黒柱的存在でしたね。私や竜馬くんのコトを支えてくれましたね。」
井「さすがやなぁ。んで、竜馬は?」
岡「そうですね。竜馬くんは、ホントに親友みたいな存在でしたね。役とプライベートが、作品の内容に近い感じでやりやすかったですね♪」
井「アイツ、人懐っこいからなぁ♪犬みたいだし、何か小屋で飼われてる、コーギーを思い出すなぁ♪」
岡「超可愛いんですよね♪コタロウって名前なんですって♪」
井「コーギーがぁーぁっ!大好きどぅわぁーぁっ!!(  ̄□ ̄)≡☆」
岡「井井井さんって、面白いですねぇ♪」
井「何よっ、いきなり!?ハードル上げんといてよっ!?」
岡「いやいや、井井井さんのやる『ビックリしたマスオさん』のモノマネがツボなんですよ♪」
井「いやいや、アレは正確には、キャンキャンってゆうお笑い芸人のやってるネタのモノマネやからね。」
岡「いや、それでも面白いんですよ♪えっひゃっひゃっひゃ♪」
井「いや、ウケ過ぎやって。」
岡「いや、だって、思い出しただけで、えっひゃっひゃっひゃ♪」
井「ちょ、ちょっと?」
岡「えっひゃっひゃっひゃ♪えーぇひゃっひゃっひゃーぁ♪フギャっ!?」
井「ど、どぅしたっ!?」
岡「笑い過ぎで、首がぁ。。。」
井「た、大変だぁっ!助けて下さいっ!助けて下さーぁいっ!」
?「どおしたのだぁ?」
井「あ、仙人様っ!彼女が首を痛めてしまいまして」
?「よかろう、任せておけぃっ!」
ハイ、とゆう訳で、首を痛めた岡やんを何処からともなく現れた仙人様が治療してくれてます。
そんな岡やんもふれる〜じゅとの関わりが深くなってきました。今後もふれる〜じゅでの活躍を期待しましょう♪
さぁ、次の人のトコにお邪魔しにいきましょうかね♪(((┌( -_-)┘
完っ!
仙人様、何か顔がエロいのですが、気の所為でしょうかっ!?しかも、タバコ吸ってますけど、仙人様は吸ってOKなんですかっ!?

投稿者 frais-rouge : 19:56
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年08月07日
白井祥之のバヤイ。
「痴漢てホントに困っちゃいますね。。。」でお馴染み、井井井です。
みやこがされたそうですね。彼女のバヤイは、痴女だったみたいですが。でも、ホントに対処に困りますよね。。。自分もされた経験があるですがね、、、
えっ?お前なんか触られんって?いや、ホントだってっ!信じてよっ!痴漢のメッカっ!埼京線でヤられたんですよっ!ホントだよっ!まぁ、いいや。
あぁゆう時って、女性が声が出せないってゆうのがよく解りますね( ̄田 ̄;)まぁ、女性のバヤイは恐いからとかってゆう理由でしょうけど、男の子バヤイは「えっ!?お前がっ!?被害妄想だろ?」とか思われたくないみたいな?少なくとも俺はそうだったし。。。
しかし、俺は対処法を考えちゃいました♪もし、触ってきたら、キモくても少し我慢して、その手に指を絡めちゃいましょう。そして、相手の指を曲がっちゃイケナイ方向に曲げてあげましょう。コレは合気道なんかの原理と一緒で(たぶん)、女性でもある程度の力があれば出来ちゃいます♪
弱みに付け込んでくるような、卑劣な犯罪者には、キツイ罰をくれてやりましょうっ!それで反撃してきたら、騒ぎになって周りも助けてくれるっ!ハズっ!
でも、後々、仕返し等が恐いバヤイもありますので、やはり女性は助けを求める方が良いかもしれませんね。俺、責任取れんし。。。
あっ、そうそう。みやこに指摘されたんですが、『小休憩』で載せた、座った店員の居る店は、FR行き着けの『へのへのもへじ』ではありません。『へのも』は、そんな失礼な店ではありませんm(__)m
ハイ、何か前説が長くなり過ぎましたねf^_^;ちゃいちゃい紹介にいきましょう。今回は、痴女られるのをうらやましがる白井くんです。
井「ハイ、前説いっぱい書いたから、短めで良い?」
白「バカなっ!( ̄□ ̄;)ちゃんとやってくれぃっ!」
井「で、痴女られたいのか?」
白「そ、そんな紹介は止めてくれーぇ、親も見てんだから。」
井「良いじゃん、俺はされたいぞっ!ぶっちゃけてイこうぜ♪」
白「劇団的に良いのか?」
井「さぁ?でも、きっと白井だから許してもらえるよ。」
白「恐いから、真面目に行こうよ。なっ。」
井「しょうがないなぁ。でもまぁ、書いちゃったのはもう良いか?で、今回はどぅでっか?」
白「いや、ホントはね、立原役(主役)をやりたかったんだけど、演出に『お前は癖が直らない内はダメっ!』って言われちゃったよ。」
井「確かに癖多いもんな。でも、後藤役(オカマ役)は、味があって良いと思うぞ。」
白「マジでっ!?」
井「うん、キモいぞ♪」
白「バカなっ!( ̄□ ̄;)」
井「んで、メンバーの及ちゃんはどぅ?」
白「やらせっ放っ!?まぁ、良いや。及ちゃんは相変わらずテンション高くてね、それに助けられてる部分とやり過ぎで困る部分と半々かな?」
井「確かに晴れ時々ウザい位ウザい時あるね。」
白「特にプリズンブレイクのモノマネがウザいな。」
井「いや、アレは似てると思うぞ。」
白「バカなっ!( ̄□ ̄;)」
井「ハイハイ、んでキム姉(木村香織)は?」
白「んぅう、今回、セリフの量的に相当苦しんでて、テンパってるから、少々不安かな?」
井「おっ!先輩的発言だ♪」
白「少し位は、先輩らしいトコ見せないとね。まぁ、彼女の実力は、前回のルーキーの時に共演して解ってるからね。もうひとふんばりしてくれりゃ、大丈夫だと思ってるよ。」
井「なるへそ、でも、お前もセリフ間違えて覚えてるから、毎回台本と違うトコあんぞ。」
白「バカなっ!( ̄□ ̄;)」
井「ちなみにライバルは誰かな?」
白「役は違うけど、やっぱ同期の幸くんかな?是非、選抜では一緒にやってみたいねっ!」
井「良い意気込みだな♪でも、後藤役は立原役にビンタされるシーンがあるから、お前がユッキーにビンタされたら、頭と体がお別れだな。」
白「バカなっ!( ̄□ ̄;)」
井「ちなみに、それ推してるみたいだけど、ウザいぞ。及ちゃん以上に。」
白「バカなっ!( ̄□ ̄;)」
井「ハイ、ありがとうございましたぁ♪」
白「ブワァークワァーぬわぁーっ!!( ̄□ ̄;)」
いやぁ、長くなり過ぎましたね、スイマセンf^_^;最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました♪
白井が事実、キモくてウザいかは、是非劇場お確かめ下さい♪きっとキモくてウザいと思います。でも、相当面白いハズっ!ぷぷぷ♪今のトコ、後藤役の中では、ピカ1に光り輝いてと思いますっ!
完っ!
コラっ!動き過ぎだっ!ブレるだろうがっ!でも、キモいから良いっか♪

投稿者 frais-rouge : 00:27
| コメント (3)
| トラックバック (0)
2007年08月03日
小休憩♪
「愚痴を一つ、、、俺のブログで役者紹介が遅いのは、役者が稽古後に呑みに来ないからダァーッ!(特に劇団員がぁーっ!)」でお馴染み、井井井です。
いきなり愚痴で始まってスイマセンねm(__)mまぁ、説明しますと、井井井版の役者紹介は、稽古場ではなく、稽古後の呑み場での会話をメインに構成されています。
だって、稽古場は、稽古をする場ですものっ!それにピリピリしてる人とか、怒られたりして、凹んだりして人がいると、インタビューし辛いしf^_^;
だから、呑みのリラックスした空気の中で、インタビューしたいんですよね♪しかし、皆はあまり呑みが好きではないようで、呑みの場に居るのは、毎回固定メンバーであるコトが多いです。
まぁ、好きではないモノを強要するのは、ヨロシクないんでね。何とか、対応策を考えないとイケませんね。。。
先日も、今回の固定メンバーで呑んでいて、最後に残ったのは、井井井、ユッキー、悠華の3人でした。
そこで、「ある事件」が起きたのですっ!それは、呑みも終盤に差し掛かり、そろそろラストオーダーにしようと後輩悠華が店員を喚んだのです。。。
悠華が店員に注文します。その時、井井井はある違和感を感じたのです。そして、どぅやらユッキーも口には出さないものの、その違和感を感じていたようでした。。。
注文を終えた悠華が、我々2人の顔を真顔で見詰めきました。やはり彼女もその違和感には気付いていたようです。
そして、3人寄り固まって、口を開きました。。。
幸「俺、今凄ぇ違和感を感じたんだけど。」
井「やっぱし?俺もそうなんだ。その顔を見ると、悠華もか?」
悠「ですよね?やっぱりオカシかったですよね?」
3人「………今、座ったよねっ!」
そうなんですっ!!我々、座敷で呑んでいてたんですが、注文を取りに来た店員が座ったのですっ!!普通、あぁゆうバヤイ、店員は立ち膝か中腰体制で注文を取るのが基本マニュアルだと思うのですが、その店員はコトもあろうに、座布団の上に座り、テーブルに両肘を付いて、電子伝票を打ってるじゃないですがっ!!いやぁ、是非写メ等で撮りたかったですね。
しかし、もし、ご機嫌斜め時だったら、即行魔法「責任者喚べっ!」を発動するトコですが、3人は永続魔法「終盤の呑みの空気」を発動してたので、大爆笑で終りました♪
呑み屋で働いてる方は、「そんな細けぇコト指摘すんなよっ!」みたいな方もおられるでしょうが、井井井的に接客業とは、そうゆうのが大事なんだとゆう理念があるので、何か苦情等があるバヤイは、、、国会で居眠りこいてるおっさん達にでも言って下さい。
さぁ、もうすぐ本番ですね。頑張って、紹介終わらすぞぉっ!
完っ!
投稿者 frais-rouge : 17:44
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年08月02日
悠華のバヤイ。
「事故って痛いねっ!」でお馴染み、井井井です。
いやぁ、何のコトかって、稽古場に行く時は、基本的にチャリなんですが、ここ1週間で、2回も事故ってしまいました。。。
しかしっ!決して、俺が悪い訳では無いんですっ!1回目は停まってるトコに突っ込まれたし、2回目は曲がり角で向こうは、夜なのに電気も点けないでっ!
皆さんも事故には十分に気を付け下さいねっ!あっ、でも、2回目の相手は、美人ちゃんだったからいいかなぁ)^o^(
ハイ、紹介にいきましょうね。さぁ、次は悠華を紹介ちゃいますね。
井「ハイ、ブログに載せるので、協力しなさい。」
悠「ハ、ハイ、ヨロシクお願いします(焦)」
井「何を緊張しとんの?」
悠「こうゆうの慣れてないんで、、、みやこさんにも、ブログに載せる自己紹介文を送ってって言われたけど、何を書けば良いのか凄く悩んじゃって。」
井「緊張なんて、本番に取って置きなさいっ!気楽に応えてくれりゃエェから。」
悠「頑張りますっ!」
井「(言った意味解ってんのかな?)稽古状況はどないや?」
悠「もぉう、常にいっぱいいっぱいで。。。ダメ出しされても、なかなか思うように出来なくて、切ないです(:_;)」
井「なるほどなるほど」
悠「助けて下さいよ、先輩っ!」
井「エェイ、俺なんかにすがるんじゃありませんっ!俺なんか、ダメダメなんだから。。。」
悠「そ、そんなコトないと思いますよ。」
井「おっと、イカンイカン、後輩に励まされてしまった( ̄□ ̄;)んで、大橋と井草はどぅなん?」
悠「お二人には、いっぱいアドバイスもらって、助けてもらってます。」
井「おっ!ちゃんと先輩っぷりをみせてるのかぁ。………やはり俺は、ダメな先輩だぁ。。。」
悠「あーぁ、そ、そんなコトないと思いますよ。」
井「イカンイカン、また励まされてしまったぃっ!んで、1本通してみてどぅんな感じ?」
悠「とりあえず、ミスらないよにするだけで、精一杯でしたf^_^;」
井「大変だったね。」
悠「でも、終わった後、見に来てくれた竹岡さんから、貴重なアドバイスもらえたので、良かったです♪」
井「そうかそうか、おカアちゃんも先輩っぷりを発揮してるのかぁ………やっぱし、俺はダメ先輩やぁ。。。」
悠「あーぁ、いや、あの、そ、そんなコトないと思いますよ。」
井「ダメダメだぁ。。。」
悠「井井井さーぁんっ!」
井「はっ!危ない危ない(焦)危うく、引きこもって、ニートになるトコだった。」
悠「危なかったですね。」
井「今回、特に木村香織のコトをライバル視してる様だけど、どぅなん?」
悠「いや、ライバル視してるとゆうか、向こうは、私に無いモノをいっぱい持ってるし。同期入団で、向こう先に本公演に出てて、私はオーディションで落ちたんで、今回は負けたくないとゆう感じです。」
井「その意気や良しっ!!しかし、2人の人間が、同じモノを持ってたって、面白くないだろ?チミだって、木村香織に持って無いモノを持ってるのだっ!だから、お互いに切磋琢磨して、光り輝くのだっ!」
悠「頑張りますっ!」
井「おっ!俺、今良いコト言ったっ!?先輩っぷり発揮したっ!?」
悠「してました、してました♪」
井「うおーぉっ!ありがとうございましたーぁm(__)m」
悠「こちらこそm(__)m」
おろっ?何か綺麗にまとまりましたな(゜o゜)まぁ、たまにはこんな回があっても良いのでしょう♪
そんな「先輩」の面倒見が良い悠華っ!苦労に苦労を重ねて頑張ってるので、是非劇場で、その姿をご覧になっていない下さい♪
完っ!
んぅう、まだ表情が硬いかな?

投稿者 frais-rouge : 22:59
| コメント (0)
| トラックバック (0)
オマケのバヤイ。
格好をつけるパチえもんの図♪
普段、こんな姿は、なかなか見せませんよぉ♪
投稿者 frais-rouge : 10:12
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大橋公之のバヤイ。
「アイス?そんなモン、俺が代わりに食うてやろう♪」でお馴染み、井井井です。
いやぁ、みやこは月一でアイスDAYを設けているようですが、俺にとっては関係ありませんね。毎日でも貪ってやりますよっ!
まぁ、そんなみやこも役者紹介を始めた様で、、、くーぅ、負けませんよーぉっ!今回こそは、見事に終らせてみせますよっ!!
んな訳でパチえもんコト大橋を紹介しちゃいましょケケケッΨ(`∀´)Ψ
井「そんな訳で、協力するのだぁっ!」
パ「どんな訳なんだ?」
井「負けられない闘いが、そこにはあるんだっ!」
パ「ふぅん、で、どうすればいいの?」
井「どぅ?今回の感触は?」
パ「今のトコ、可も無く不可も無くって感じだね。」
井「何それ?ハッキリしねぇな?それは、やっぱ前回の『トランス』がトラウマになってる所為かな?」
パ「むぅぅ( ̄M ̄;)」
井「説明しようっ!『トランス』初演で、ふれる〜じゅに入団したパチえもんは、ルーキーズにおける演出のあまりの厳しさに恐怖し、以来パチえもんは『トランス』がトラウマになってしまったのだっ!」
パ「しまったのだぁ。。。」
井「まぁ、ガムバって克服しんさいよ。そんで、イグリンとは仲良くなった?」
パ「どうゆうコト?」
井「初演の時は、嫌われてたって本人が言ってたよ。」
パ「べ、別に嫌ってた訳じゃないんだけど、キャラが強過ぎて、合わせ辛かったってゆう話で。。。f-_-;」
井「今はどぅなん?」
パ「大丈夫だよ。今では、ちゃんと慣れたから、あのキャラにも合わせられる様になったよ。」
井「仲良くはなった?」
パ「合わせられる様になったよ。」
井「………。」
パ「………。」
井「………うん、じゃあ悠華について聞こうか?」
パ「彼女を見てると昔の自分を思い出すね。演出からの彼女へダメ出しを聞いてると、昔の自分が言われてたコトと同じだなぁって。」
井「そんなトコもトラウマですかね('◇')」
パ「かもね。」
井「ところで、パチえもんは恋してる?」
パ「はっ?何いきなり?」
?「そうですねぇ、大変良い片思いをしてますねぇ。」
パ「へっ?」
井「そうですかぁ。で、オトせそうですか?」
パ「ちょ、ちょっとっ!?」
?「………ハイっ!」
井「何だか解らんが、とにかく凄い自信だぁっ!」
パ「待てぃっ!」
井「お子さんは、何人位をご希望ですか?」
パ「聞けってっ!」
?「そうですねぇ。スタメン、控えも含めてチームが作れる、25人位欲しいですね。」
井「それは、豪気ですねぇっ!頑張って下さいっ!」
?「ありがとうございますっ!」
パ「コラっ!幸くんっ!」
幸「しまったーぁっ!?バーレーたーかーぁっ!あばよっ!」
パ「待て、コラーぁっ!」
以上、パチえもんコト大橋と偽大橋の幸 亮太でした♪ユッキーの紹介はまたいずれ。
さぁ、常にボケを追い求めるパチえもんによる、ちょいボケ&ちょいマジの芝居っ!苦しんで×2完成させる芝居を是非劇場で、評点してあげて下さい。
完っ!
甘いモノ大好きパチえもん♪みやこの代わりにアイスを貪ります♪

投稿者 frais-rouge : 10:10
| コメント (0)
| トラックバック (0)
鈴木竜馬のバヤイ。
「hide withアソコおっぴろげっ!」でお馴染み、井井井です。
何がお馴染みなんだか?Spread Beaver(スプレッドビーバー)の意味だそうです。彼らしい、ネーミングセンスですね♪hideさんは、自分の中でとても偉大な人です。アーティストとしてだけではなく、人間としても、大変尊敬しとります。早く、そんな風になりたいっ!まぁ、芝居とはあまり関係ありませんけどね。
いやぁ、井草を紹介してから、また一週間くらい経っちゃいましたね。早く書いて、期間内に終わらせないと♪
さぁ、今回は同じhide好き仲間っ!客演の鈴木 竜馬を紹介しますかな♪
徐々にふれる〜じゅの常連客演になってきた竜馬。今回もいろいろイジられてますよっ!早速、行ってみましょう♪
井「どぅもーぉっ!隣の晩竜馬、レポーターのカツラ ヨネスケマルですっ!」
竜「意味解んないっスね。」
井「意味なんか無いっ!とゆう訳で、どぅなんよ?今回は?」
竜「いやぁ、台詞覚えるのが大変で大変で( ̄× ̄;)」
井「確かに。今回、出演者4人しかいないから、台詞も多いやね。」
竜「それもあるんですけど、俺いつも帰り道で、台詞を喋って覚えるんですけど、今回オカマ役だから、オカマしゃべりで声出してると、やっぱり変な目で見られるコトが多いんで、困ってるんですよ。。。」
井「100%変な人やね。。。つうか、家でやりゃエェやんけ?」
竜「家族に『ウチには最初から竜馬なんて息子は居なかった』なんて思われたくないっス。。。」
井「さよけ。他になんか」
竜「そうですね。衣裳の露出度が高いですね。」
井「オカマだもんね。」
竜「いやぁ、女性って凄いんですね。あんなスースーするんですもんね。」
井「人間は皆、女性から生まれてくるんだぞっ!もっと敬いなさいっ!」
竜「全ての女性に、リスペクトっ!!」
井「んで、メンバーについてはどぅなん?」
竜「あっ、流されたっ!?」
井「幸はどぅなん?」
竜「んぅ、そうですね、ちょっと面倒クサいですね。。。」
井「あーぁ、言ってやろっ!」
竜「違いますよっ!芝居に関してじゃなくて、呑みの席に関してなんですけ。。。」
井「どんな風に?」
竜「20代なのに、呑み方は30代の面倒クサさなんですよ。」
井「んぅう、解る様な、解らん様な。。。絡み酒ってコトなんかな?んで、岡村に関しては?」
竜「そうですね。抱きしめるシーンがあるんですけど、何かお互いしっくりこないって感じです。」
井「ほぅほぅ。どぅんな?」
竜「何だろうなぁ。。。愛が足りないのかな?抱き合ってて、しっくりこないんですよ。。。」
井「哲学やねぇ。」
竜「まぁ、あの人には、汗クサいとか言われちゃったんですけど。。。」
井「もう加齢臭ですか?」
竜「違いますよっ!まだそんな歳じゃいっスよっ!動きまくった後に抱き合うからですよっ!」
井「じゃ、汗かかないように頑張ってな。」
竜「無理っスっ!臭いなんか気にさせない位の愛をもって、もっとソフトに抱ける様に頑張りますっ!」
井「何か文字情報だけだと、エロいね。ってゆうか、コレ、読んでる人は面白いのかな?」
竜「んぅう、つまんないかもしれないですねぇ。。。でも、そんなの関係ねぇっ!でも、そんなの関係ねぇっ!ハイ、オッパッピー♪」
井「ハイ、ありがとうございました。」
竜「チントンシャンテントン♪チントンシャンテントン♪・・・...♪」
井「………パクりじゃんっ!!」
ハイ、そんな竜馬。イジられてイジられて、ドンドンパワーアップしていきます♪そんなパワーアップ竜馬を是非是非、劇場でご覧になってやって下さい♪
完っ!
こらっ!俺を撮るんじゃないっ!

投稿者 frais-rouge : 10:01
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年07月13日
井草亮介のバヤイ。
「悲しい時ぃ、真実がいつも1つじゃなかった時ぃ。。。」でお馴染み、井井井です。
だとしたら、名探偵コナン困っちゃいますね。
ハイ、そんな訳で、役者紹介始めまぁす。
今回は、井草 亮介くんですよっと。
井「ハイ、ヨロシコ。」
亮「ん?何?」
井「ん?ブログ。」
亮「マジでっ!?俺、紹介されんの、初めてなんだけどっ♪」
井「そうだっけ?まっ、いいや。」
亮「いやいや、もっと興味示してよ。」
井「ハイハイ。んで、今回は再演ですな。」
亮「そうなんだよ。しかも、俺は同じ役なんだよっ!」
井「またオカマですな。つうか、オカマ役多いなぁ。そんなにオカマが好きか?」
亮「えっ!?べ、別に好きって訳じゃないんだけど。。。」
井「まっ、いいや。んでさ、メンバーはどぅなん?」
亮「いきなり話変わるね。。。」
井「んで、どぅなん?」
亮「大橋とは、前回の時と同じ組なんだよ。」
井「ほぉ、何か、変化あった?」
亮「いやぁ、前回は、大橋は入団したばっかで、あんま仲良くなかったんだよね。」
井「まぁ、ウチの劇団員は基本仲悪いしね。」
亮「オイオイ、そんなコト言うなよっ!んでまぁ、あの頃は、俺嫌われてたっぽくてさぁ、俺が大橋を持ち運ぶシーンがあったんだけど、本気で嫌がられてたんだよ。。。」
井「今はどぅなん?」
亮「いや、大分仲良くなったよっ!」
井「じゃあ、もう血みどろの殴り合いとかすんなよ。」
亮「してねぇよっ!」
井「悠華は?」
亮「んぅん、まだよく分かんないんだよねぇ。」
井「何じゃそりゃ、劇団員になって、結構経つんだし、ちったぁ馴染んだろ?」
亮「んぅうん、あんまし。。。」
井「ハイ、結局、劇団員は仲悪いってコトが露呈するハメになりましたな。」
亮「いや、決して仲悪い訳では無いよっ!」
井「ホントに?オォイ、悠華ぁ。」
悠華が現れたっ!
悠「何ですか?」
井「井草と仲良くなった?」
悠「‥‥‥仲良いですよ。」
井「何、その間っ!ねぇ、何、その間っ!絶対、仲良くねぇべっ!」
悠「そ、そそそ、そんなコト無いですよぉ。」
井「ドモリ過ぎだからっ!もう行って良いからっ!アンタの紹介は、今度やるからっ!」
悠「ハァイ。。。」
悠華が寂しそうに去って行った。。。
井「もっと仲良くしろやっ!」
亮「ハイ。。。」
井「ハイ、そんなオカマ好きの井草くんでしたっ!」
亮「いや、オカマ好きでは、、、」
まぁ、そんな井草くんですが、他の2人と親友役を演じる今回。見事、親友になれるくらい仲良くなれるのかっ!?
そして、俺は、このチームに馴染めるのかっ!要するに頑張れ俺っ!
亮「えっ!?俺の紹介じゃないのっ!?」
井「頑張れっ!俺っ!!」
亮「ウォイっ!」
完っ!

投稿者 frais-rouge : 14:36
| コメント (9)
| トラックバック (0)
2007年06月27日
始まりましたよっ!
「箱ティッシュを開けた時の1枚目が、どぅしても上手く取れませんっ!」でお馴染み、井井井です。
何でしょうね、アレは?いっぱい入れてくれるのは、確かにありがたいですけど、あんなギュウギュウ詰めにしたら、取りにくいでしょうにね。そう思いません?
ハイ、本題に行きましょうかね。そんな訳で、早くも始まりましたっ!
そうっ!ROOKIE's THEATER 「TRANS」の稽古が始まったんですよっ!
今回こそは、役者紹介を見事終わらせてみせましょうっ!ってゆうか、出てるのほぼ劇団員だし、客演もウチによく出てくれる人達だし、今更紹介の必要があるのか?
あるっ!あるに決まってるっ!やはりそこは、初めてこのブログを見てくれる人もいるでしょうっ!いや、きっといるに決まってるっ!故にやはり書かねばなりますまいてε=( ̄へ ̄ )
はてさて、今回はどんな紹介になるのか、乞うご期待とゆうコトで。
完っ!
投稿者 frais-rouge : 21:28
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年06月16日
石川真奈美の巻
「わたし、梅雨が終わるまでは、コタツをしまいませんっ!」でお馴染み、井井井です。
昔、化粧品のCMで似た様なコトを言っていた柴咲コウもあの頃は、二十歳になったかならないか位なのに、20代半ばのOL様に見えた。しかし、一時期から歳相応の顔になったかと思ったら、今度は逆にどんどん童顔の方向へ行ってる感じになってきてましたねぇ。
まぁ、そんなコトはさておき、本番が終わってからはや2週間余り。。。ようやく、終わってなかった役者紹介の全員分が完成しましたっ!今更ですが、是非是非見てやって下さいm(__)m
まぁ、わぁわぁ言うとりますが、ちゃいちゃい紹介しちゃいましょうねっ!公演が終わったのに、こっちが終わらない訳にはいかないですからねっ!
まずは、石川 真奈美ちゃんっ!彼女とは、『硝子の標的』の時からのお知り合い。彼女は観る度に成長する素晴らしい女優さんです。
その上達の秘密は、何なのか?その秘密に迫ってみましょうっ!
井「真奈美ちゃんのその上達っぷりは、どぅやってんの?」
真「そうですねぇ。それは、コレのお陰じゃないでしょうか?」
井「ん?コ、コレは?(。_゜)?」
真「ハイ、浜風コンブですっ!」
井「何故に浜風コンブ?」
真「ハイ、美味しいですっ!お一つ如何ですか?」
井「あっ、ハイ、いただきます。。。ん、美味しいですなぁ。」
真「でしょっ!」
井「でも、コレがどぅ関係してるんでしょうか?」
真「美味しくないですか?」
井「いや、美味しいよ。でも、コレがどぅ関係して、、、」
真「私、こうゆう素朴な味、大好きなんです♪」
井「はぁ、そうですか。。。」
とゆう訳で、浜風コンブをいただきました。この後も、数日間観察してましたが、確かに、手には浜風コンブ以外にも、おばぁちゃん家に行くと出てきそうなお菓子等を抱えていました。
確かに、今時のモノなら、食べる菓子と言えば、スナック系の物がメインでしょう。ホントに、コレが秘密だったのかっ!?
と思いましたが、その後観察してると、何となく理由が解った気がしました。
それは、彼女の集中力に有るようですっ!居酒屋に行った時、ふと台本を読み出す真奈美。そんな彼女を呼び演出家。その距離、人を挟めど、わずか2m程。
演出「ねぇ、真奈美、ちょっと良い?」
真「………。」
演出「真奈美?聞いてる?」
真「………。」
演出「真奈美。」
真「………。」
演出「真奈美ぃっ!!」
真「ハイ?呼びました?」
凄い集中力だなぁ。きっとこの集中力が短期成長の秘密なんではないでしょうか?
以上、石川 真奈美観察報告書になります。皆さん、この凄まじき、集中力を是非会場でご覧下さいっ!
完っ!
このプリティスマイルの何処に、あんな凄まじき集中力があるのかっ!?オレにも分けて♪

投稿者 frais-rouge : 04:55
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大浦阿由子の巻
ハイ、次はこのコ。大浦 阿由子ちゃんっ!
彼女は、前回の「つないだ明日へ」でデビューしたばかりのホヤホヤちゃん♪でも、その味のある演技は、かなりツボにハマっちゃいますね♪
今回、役創りの為に髪を金髪に染めて頑張ってましたっ!しかし、ちょっこすお顔のホリが深い所為で、金髪になったら、本物の外人ちゃんみたいになっちゃってましたYow(゜o゜)w
でも、その金髪で、制服を着るとあら不思議、違和感無く、あの時代のヤンキーちゃんに大変身っ!やっぱ、お肌のハリとかの違いですかね?もう、最近はお顔のシワやなんかが気になってしょうがない。。。
おーっつっ!いかんいかん、一度気になり出したらキリが無いっ!気にしたらアカンアカン♪
でまぁ、話しを戻すとですね、彼女とは、今回、初共演だったんですが、前回と言い今回と言い、彼女の芝居を観た井井井の感想としては、井井井の印象に結構色濃く残る役者さんです。確かに技量的なモノは、まだまだ発展途上のモノなんで、演出家にいろいろとお叱りを受けるコトなんかもありますが、それもきっと期待の現れなのかと、勝手に思ってたりします。(自分なんかが偉そうですf^_^;)
でも、きっと彼女は、お叱りにも負けずに、演出家の期待に応えてくれる女優さんに成長してくれるんではないでしょうかっ!
よっしゅあっ!井井井も負けてられませんよぉっ!またいつか共演出来るように頑張らないといけませんね( ̄∀ ̄ )
頑張れオレっ!そして、頑張れ阿由子ちゃんっ!
完っ!
井「阿由子ちゃん、ブログ用に写メ撮らせて♪」
阿「ハイ、お願いします♪」
望「何々、何してんの?」
佐藤 望、天満 夕芙子が現れたっ!
夕「あーぁ、写メ撮ってるぅっ!アタシ達も撮って♪」
井「ブログ用に撮ってんだから邪魔すんな( ̄田 ̄ )」
望「可愛い子だと、すぐに写メ撮ろうとするんだからぁ。」
井「ブログ用って言ってんでしょうがっ!」
夕「アタシ達の時とエライ差だよねぇ。」
井「がーぁっ!」
2人「きゃーぁ♪」
阿「あ、あのぉ。。。」
3人「ゴメンなさいm(__)mm(__)mm(__)m」
投稿者 frais-rouge : 04:16
| コメント (0)
| トラックバック (0)
折原りんの巻
そして、次はこの人っ!折原 りんさんっ!
折「井井井さんっ!」
井「ちょっとちょっと、まだ早いからっ!なんの紹介もしてない内に出て来ないで下さいよ。」
折「前の2人は『ちゃん』で、何で私『さん』付けなんですかっ!私だって、井井井さんより年下ですよっ!」
井「さぁ、何ででしょ?特に意味は無いんだけど。。。」
折「じゃあ、私も『ちゃん』にして下さいっ!」
井「それはちょっとなぁ、、、」
折「何でですかっ!」
井「それも特に理由は無いんだけどね。。。」
折「いーィっ!納得いかないーぃっ!」
井「ハイハイ、落ち着いて。可愛いお顔台なしですよ。」
折「そんなコト言っても無駄ですよっ!井井井さんがみんなに言ってんの知ってるんですからねっ!」
井「ホントにそう思ってるから言ってるだけなのになぁ( ̄_ ̄)」
折「騙されませんっ!」
井「まぁ、いいや。んで、紹介はどぅしましょ?」
折「どぅしましょって、やって下さいよ。」
井「もう、いんじゃない?」
折「まだ何も紹介してくれてないじゃないですかっ!( ̄田 ̄ )」
井「んじゃ、適当に。」
折「適当にやんなっ!」
井「そんなりんさん、可愛いお顔にヤンキーメイクを施して、表情を思いっ切りクシャクシャにして、ブサ顔にして頑張ってくれましたっ!井井井が思うにジャパニーズホラーにあるように、美人の方が幽霊役は恐いと感じる様に、ブサ顔も元が可愛い方が、ブサに感じさせるコトが出来ると思うんですよね。」
折「ダメですね。」
井「ん?何が?」
折「そんなんじゃダメですねっ!私、ブサ顔に命懸けてるんで、そんなんじゃダメですっ!」
井「えーぇっ!そんなブサなんて言って良いの?」
折「良いですっ!私にとっては、誉め言葉ですっ!」
井「じゃ、じゃあ、りんさんの本番のあの顔、ホントにブサでしたね。」
折「うんうん♪」
井「ってゆうか、普段からよくブサ顔してますよね。」
折「えーぇ、そうですかぁ(照)」
井「時々出す変な声が、よりブサに感じさせますね。」
折「いやーんっ!」
井「ホントにこんなんでエェすかっ!?」
折「ハイっ!」
井「ハァ、そうですか。。。」
とまぁ、こんな感じで、劇団員からもブサブサ言われて喜んでるりんさんですが、ホントは可愛い人なんですよ。
完っ!
ほら、可愛いと思いません?

投稿者 frais-rouge : 04:14
| コメント (0)
| トラックバック (0)
和所こずえの巻
ぞくぞく紹介してっちゃいますよーぉっ!
女優陣の最後を飾るのは、ヒロインを演じた和所こずえさんですよぉ♪
今回、ヒロイン役を熱演してくれた彼女っ!その熱は、稽古場でも放射されてました。
その日の稽古は、少し皆の気が緩んでいた所為か、イマイチな感じになっていて、そんな空気に演出家は大激怒っ!怒って、その日稽古が終了になりそうになったその時っ!
一人立ち上がり、真っ先に演出家に謝る彼女っ!そんな彼女の目には、うっすらっとSHININGするモノが(:_;)
そんな熱さを見せる彼女ですが、実はちょっこす天然ちゃん?なトコも。。。
呑みの席なんかで、数名いて、和所さんと井井井が対面に座ってる状態。
井「いやぁ、そうなんですよ♪ねぇ、和所さん?」
和「ん?あっ、ゴメンなさい。何ですか?」
井「何だ、聞いてなかったの?ダメだなぁ♪まぁ、要するに〇〇〇だったよねってコト。」
和「ん?あっ、ゴメンなさい。向こうで、呼ばれたような気がして。」
井「えーぇっ!?今、目の前で話してたんだよっ!?聞いてなかったの?」
和「エヘヘッ、ゴメンなさいf^_^;」
井「もぅ、ちゃんと聞いとってよぉ。だからね、あん時、〇〇〇だったよねってコトっ!」
和「ん?あっ、ゴメンなさい。サラダ取るのに夢中でした。」
井「ねぇ、わざとっ!?ねぇ、わざとなのっ!?」
まぁ、こんな感じなんですが、果たして、本物の天然記念物なのか?それとも、したたかな計算QUEENなのかっ!それは誰にも解らない。。。
そんな彼女は、FVFには欠かせない女優さんっ!今後のさらなる飛躍が期待されるのであった♪
完っ!
この笑顔の裏には、したたかな計算があるのか、無いのか?どっちやろ?
投稿者 frais-rouge : 04:12
| コメント (0)
| トラックバック (0)
梅田壮史の巻
さぁ、まだまだ止まりませんよっ!
続きましては、梅田 壮史氏の出番だーぁっ!
その恵まれた体格と濃ゆいキャラクター性から、主人公の偽物役に選ばれ、熱演した彼。後ろを向いて列ぶと、ホントに羽村さんとうりふたつっ!
しかし、そのコトが逆にプレッシャーになったのかっ!?稽古の時点では、役創りにおいて、相当頭を悩ます姿を見掛けましたね。
演出「じゃあ、ウメ、やってみて。」
梅「ハイっ!」
やってみる。
演出「あぁ、ウメぇ。そうじゃないんだよ。そのキャラは、もっと大袈裟な感じにしてくれない?」
梅「ハイ。解りました。」
やってみる。
演出「ウメ、ホントに解ってる?解んないなら、解らないって言って。」
梅「スイマセン、イマイチ理解しきれてませんでした。」
演出「じゃあ、一回やってみせるから、それベースにしてみて。」
梅「ハイっ!」
演出家がやってみる。
演出「これをベースにしてみて。解った?」
梅「ハイっ!」
やってみる。
演出「ウメ、さっきやったの、ちゃんと理解してる?」
梅「んうぅ、理解してるつもりなんですけど?(。_゜)?」
とまぁ、こんな感じで、ちょっこす引っ込み思案なトコもあるようで、言いたいコトを言えないで、頭を悩ますコトもあったようです。
しかし、その頭を悩ましたかいあって、本番では皆様から好評頂いておりました♪FVFでの彼の活躍に更なる期待がかかる今日この頃であります♪
完っ!
凄んじゃいるけど、ちょっこすSHY BOYなんだよね( ̄ω ̄ )
投稿者 frais-rouge : 04:10
| コメント (0)
| トラックバック (0)
友光小太郎の巻
さぁ、さらに加速度を増してきますよぉ♪遅れずに着いて来て下さいねっ!
次に登場しますは、友光 小太郎さんですっ!
井井井的に、お会いする前までの前情報としては、HPなんかで写真等を拝見してたんですが、ぶっちゃけ怖い怖い)゜Д゜(
写真、メッチャ怖いぃっ!下手なコトしたら、絶対にボコられるっ!
と思いつつ、恐る恐るの初対面っ!しかし、お会いしてみると、ビックリングっ!お、恐ろしいーぃ、、、く腰が低いっ!
えーぇ、な、何ですかっ!?オレの方が、年下なんですから、もっと上から目線でエェんすよ。となってしまう程にHPの情報とはギャップがあり、物腰の柔らかい人なんで驚きました。f^_^;
呑みの席なんかで、良く目にする光景。友光さんは、山崎の近くに座るコトが多い。呑みも佳境なり、アルコールの回った山崎さんがハッチャケ始めるっ!
山「イェーイっ!」
友「ハイハイ、ザキさん。大人しくしてようねぇ。」
しばらくして、、、
山「オレ、カラオケしまーぁす♪」
友「ハーイハイ、さっき唄ったでしょ。もう良いからね。」
しばらくして、、、
山「演出家さぁんっ!オレもっと、オイシイ役になりたいっスよぉっ!」
演出「ピキっ!(静怒)」
友「ハイハイハイ、ザキさんは、今でも充分にオイシイからねぇ。」
演出「プシュー(冷静)」
お、大人だっ!何てジェントルメンなんだ( ̄□ ̄;)凄ぇ。。。
しかし、これが舞台に上がると、またColorが変わります♪今回のシリーズのBad Boysでは、特にその愛嬌のあるキャラを全面押し出し、物語りを創ってくれます。
彼もまた、今後のFVFの作品創りには、欠くコトの出来ないキャストであるコトは言うまでもないないでしょうっ!
またいつか、共演出来る日までに自分もLv.上げをしなければっ!
完っ!
これは、怖くないバージョンでおます♪
投稿者 frais-rouge : 04:08
| コメント (4)
| トラックバック (0)
日向重喜の巻
もうぉ、とどまる暇なんかありませんっ!ズバズバいっちゃいましょっ!
次なるは、この人っ!日向 重喜さんどぅわーぁっ!まいったかっ!ハイ、紹介にいきまぁす。
FVFのヴィジュアル系担当の彼っ!しかし、そのCOOLな見た目とは裏腹に、魅せる演技は熱く、人当たりは柔らかく、腰は低いっ!
何でしょうねぇ?もはや、腰が低いのはFVF(劇団そのもの)のColorのような気がしてきましたね( ̄ω ̄;)
まぁ、ほとんどの人が初対面だし、そんな簡単には打ち解けられないのは、しょうがないんでしょけどね。何かボケても、ツッコミ的なモノが無いのは、チト寂しいですね。つっても、結局んトコはオレ自身の極度の人見知りが、一番の原因なんでしょうけどね。
んなコトより、話を戻してっと、この人は、またバイタリティーも凄いんですよっ!ついこの間「SHINING」が終わったばかりだとゆうのに、7月アタマには、もう1本作品に出演するそうですっ!だから、稽古も後半の方は掛け持ち状態っ!ホント凄いっスね。まだまだ井井井には、複数の掛け持ちは、体力的にはイケても、精神的には確実に爆死するコト間違いないですねf^_^;
とゆう訳で、井井井も大変リスペクトする日向さん♪もし、また共演出来る機会があったら、もう少し打ち解けられると嬉しいですね。
ので、7月の公演情報を♪
7/5〜8
5(光)、6(月)日/19時〜
7日/14時〜(月)、19時〜(光)
8日/13時〜(光)、17時〜(月)
※開場は30分前です。
場所
新宿SPACE107
(新宿区西新宿1−8−5)
チケット
前売3000円、当日3500円
あらすじ
結婚式場に届いた一通のFAX。
そのFAXを手に、衣裳を選びに来ていた花嫁が姿を消した…。
花嫁の行方をめぐって様々な人々が絡み合い、勘違いが勘違いを呼んで事態は混乱を極めていく。
果たして花嫁はどこへ消えたのか?
人々をつなぐもつれた糸は見事にとけるのか?!
お問い合わせ先
劇団ムーンライト
03−3220−0747
受付時間/19〜21時
前売発売中っ!
日向さんは、(月)に出演しております。皆様、是非是非足をお運びになってみて下さい♪
完っ!
この髪の染め方は、「ヒカルの碁」にして下さい。と言うとしてくれるらしいですよ(笑)

投稿者 frais-rouge : 04:05
| コメント (0)
| トラックバック (0)
池田大空の巻
もうブレーキが壊れたかの如く、止まりませんよっ!ゴールまでノンストップですよっ!
さぁ、次は、FVFのベイビーフェイスっ!池田 大空くんですわよっ!
彼っ!「大空」と書いて「ヒロタカ」と読むっ!「本気」と書いて「マジ」と読むくらい「ヒロタカ」と読むっ!
そんな彼は、井井井の目から見ても、ちょっとした不思議くんである。よく鼻唄を唄ってる。そこまでは良しとしよう。問題はその選曲っ!今時の子が、松山千春とかだったりする。
いや、別に松山千春は良いですよ。名曲ですよ。井井井も好きですよ。でも、自分いくつ?今時の若い子って、ROCKとかHIP HOPとかだったりするじゃなかね?そして、それを何故に鼻唄をなんじゃい?ホンマ、不思議な子じゃねぇ。。。
そして彼は、福岡っ子♪野球大好きっ子♪故にソフトバンクホークス大好きっ子なのである♪ふれる〜じゅの巨人大好きっ子のユッキーとは、巨人vsホークスの日本シリーズのドリームマッチについて熱く語り合っていましたね♪今のトコ、巨人は首位っ!ホークスも現在2位で、プレーオフ枠に入ってるんで、充分に対決は有り得ますねっ!
近年、「あと一歩」とゆうトコで日本一へ手が届かない両チーム。片やスタートに大成功し、2位以下に大差をつけて独走していたのに、交流戦でリズムを崩したり、怪我人続出で勝てなかったり。。。
片やここ数年リーグ戦終了時にはずっと首位でありながら、プレーオフで勝てなかったり、監督が重病で、戦線離脱しちゃったり。。。
両チーム共悔しい想いをしてきたハズっ!今年はドリームマッチになると良いなぁ♪そしたら、ふれる〜じゅvsFVFの野球対決なんてのがあったりなかったり♪
いかんっ?!芝居と関係なくなってもうたっ?!(汗)でも、ヒロタカくんとゆう人間が少しは解ってもらえたんじゃないでしょうか?また共演出来るとエェなぁ♪
完っ!
一人で写るのは、恥ずいんですって。
投稿者 frais-rouge : 04:04
| コメント (0)
| トラックバック (0)
緑野大地の巻
残す紹介もあと2人っ!いよいよラストスパートですよっ!ガンバレ俺っ!
さぁて、次のご紹介はぁ?同じ客演陣の緑野 大地さんっスっ!
この大地さん、実は、結構前から知ってはいるものの、あまりお話しする機会がなく、コンニチに至る訳なんですが、、、初めてお会いしたのは、鉄火場シリーズの第2作「クリスマスクライム」の時でした。
この時は、俺は照明のスタッフで入ってたんで、役者さんとはあまりコミュニケーションをとるコトが無かったんですな。それから、何回か出演してる作品を観たんですが、確かな実力派でありながら、所々で面白おかしいスパイスも入れられる凄い役者です。
初めて共演したのは、「硝子の標的」の時でした。まぁ、この時も井井井は、コロスだったんで、絡みは無かったんですけどf^_^;この時は、ダブルキャスト制だったんですが、シングルの大地さんは、Aキャストの時と、Bキャストの時とで、キャラを変える器用な一面を魅せてもらいました。まざまざと、凄い役者さんなトコを見せ付けられましたねっ!
そして、今回に至る訳なんですが、結局今回もほぼ絡みは無かったですね。同じシーンには居たりしたんですが。。。( ̄へ ̄;)でも、近くで観てるだけでも、大変勉強になる人です。
芝居以外にも、小屋入りしてから、ご飯等を買いに行く余裕が無い人の為に、朝早起きして、立派なオカズ&白飯を用意してくれちゃう配慮っぷりまで魅せてくれちゃったりしちゃうんですっ!つくづく、凄い役者なトコを見せ付けられましたm(__)m
今度共演出来るのはいつかしら?そん時は、もっと絡みがあると良いなぁ♪
完っ!
キメる時はビシっとキメるっ!キまってますねぇ♪
投稿者 frais-rouge : 04:03
| コメント (0)
| トラックバック (0)
山岡竜生の巻
来ましたぁっ!とうとうココまでたどり着きましたっ!永かったなぁ。。。
いよいよ最後のご紹介ですっ!締めて頂くはこの人っ!山岡 竜生さんですっ!
今回、井井井は山岡さんに大変お世話になりました。前回の「つないだ明日へ」の時から、ちょこちょことお話しさせて頂いて、良くしてもらいました。
井井井とは、約1回り年齢差があるんですが、そんな差を感じさせないくらい親しくしてくれる。そんなとても楽しい人です♪
この山岡さん、何を隠そうっ!「日本手酌協会」の副会長らしく、飲み屋に行って呑む時は、常に手酌で、なかなかお酌させてくれないんですねぇ( ̄ω ̄ )
それと、山岡さんとは、舞監の井草を交えて、劇中で流れてた主題歌等に合わせて、今流行り(?)のエアバンドを組んで、激しくエアギターやエアベースやエアドラムなんかを弾きまくってました♪
そんなとてつもなくオチャメで楽しい人なんです。それでも、2人で呑みに行ったりすると、おごってくれちゃったりする、優しい年上っぷりしっかり持ち合わせてる人なんです。でも、呑みの場でのトークは、基本エロトークですっ!あれっ?あぁ、これは、呑みの場に限ったコトじゃなかったわf^_^;
でも、メインはやはり、何と言ってもその演技力っ!自分には、まだまだ出せないアジのある演技をしてくれます。いやぁ、カッコイイっスねぇ。自分もいつか、こんな風になりたいと思わせてくれる方です。
近くで、もっともっと勉強させてもらいたいですね。是非是非、また共演する機会があって欲しいですねっ!その為にも、もっともっともっとガンバレ俺っ!
完っ!
ちょっとちょっと、ちゃんとお顔を見せて下さいよ〜ぉ(焦)
投稿者 frais-rouge : 04:01
| コメント (0)
| トラックバック (0)
御礼&お詫び
いやぁ、ホントに永かったですねぇ。
ってゆうか、このブログを読んでくれてる方々、紹介が遅くれた役者のみなさん、遅くなってしまい、ホントにホントにスイマセンでした。。。
井井井もまだまだ足りないながらも頑張っとります。出来る限りですが、紹介等も頑張りますんで、今後もヨロシクお願いしますっ!
これにて、井井井の「SHINING」終了っ!閉幕でございます。次に皆様にお会いするのは、ROOKIE'S THEATERの「TRANS」っ!
にぃなるかは、まだ解りませんが、また必ず何処かでお会いしましょう♪
それでは最後にもっ回だけ、ホントにホントにありがとうございましたm(__)m
完っ!
投稿者 frais-rouge : 04:00
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年06月02日
スンマセンした。。。
大変遅くなりましたが、FVF本公演「SHINING」にお越し頂き、誠にありがとうございました。
いやぁ、終わりましたぁ。終わっちゃいましたねぇ。。。何か、ふと寂しさを感じるコトもありつつ、早く次に向けて、いろいろなリズムを戻していかなくてはと必死でございます。
とは言うものの、、、また今回も役者紹介が終わりませんでした。。。このブログを見てくれてる方々、まだ紹介仕切れなかった出演者の方々、ホントにホントにスイマセンでしたm(__)m
本番入ってからでは、疲れ等で書けないんだから、稽古期間中に書けっつうのっ!ってゆうのは、解ってはいるのに、これがなかなか書けないもんで(-.-;)
でも、今回は特に、稽古期間が短いうえに、出演者が多いとゆう要因もあったような、、、
ハイ、スイマセンっ!言い訳ですっ!次回は、期間中に終わらせる様に努力しますっ!
そうですっ!井井井の「SHINING」は役者紹介が終わらない内は終わらないのですっ!
そんな訳で、まだ紹介仕切れてない役者さんも、なるべく早い内に紹介したいと思いますんで、読んで下さってる方々は、もう暫くお待ち下さいm(__)m
一先ず、ありがとうございましたm(__)m
完っ!
投稿者 frais-rouge : 19:53
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2007年05月25日
山崎 努の巻
さぁ、どんどこイッちゃいましょうっ!
次なる紹介者は、ザキさんコト山崎 努さんっ!
FVFNo.1の愛されキャラの呼び声高い山崎さん、その点においては、石井の英さんをも上回るのではっ!?
FVFでは、毎回前説をおおせ付かる彼。お客様の知名度高まりつつあり、前説中に声援も飛ぶ程っ!
声援「よっ!頑張れっ!吉村くん♪(役名)」
まるで、歌舞伎俳優のようですな。しかし、そんな彼にも弱点が。。。
それは、アドリブ&裏設定大好きとゆうコトっ!しかも、今回は「アドリブ王子」阪Tや井井井が居る為、「大好き」の波は、大きな唸りを上げていますっ!(アドリブ警報発令中ぅっ!)
山「井井井さん、ココのシーン(井井井と一緒のシーン)なんですけど、オレの役的に、こんな裏設定を着けて、こんな創りにしてみたいんですけど、良いですかね?」
井「なるほどっ!じゃあ、演出家に見てもらいましょう♪」
やってみる。。。
演出「山崎、それじゃお客に伝わらない。練り直してきて。」
山「(シュン。。。)」
井「山崎さん、元気出してっ!もう一度、新しく考え直しましょうっ!」
山「そうッスねっ!」
考えるコト数分。。。
山「スイマセン、練り直したんで、見てもらって良いッスかっ!」
演出「はい、どうぞ。」
やってみる。。。
山「どうでしょうかっ!」
演出「やり直し。」
山「ドーォンっ!(爆死)」
井「や、山崎さん?」
演出「どうするの、山崎?まだやるの?やらないなら、そこ削るよ。」
山「や、やり直しますっ!時間下さいっ!」
演出「はい、どうぞ。」
以上のコトを数回繰り返す。。。
山「ど、どうでしょうか?」
演出「ん、まぁ、OKとゆうコトで。」
山「ありがとうございますっ!」
こうして、山崎さんは、苦