第0回 
      第1回 
      第2回 
      第3回 
      第4回 
      第5回 
      第6回 
      第7回 
      第8回 
      第9回 
      第10回 
      第11回 
      第12回 
      第13回 
      第14回 
      第15回 
      第16回 
      第17回 
     | 
      | 
    第12回 2005年3月13日(日) 
        『竹岡史乃、最強への道』    
        
        人にはそれぞれ、その人に見合ったあだ名がある。 
        ふれる〜じゅ界隈では、兄さんの[ネギ]や美春の[ブサイク]等、何だか小バカにしたあだ名がまかりとおっているのだけど、 
        ちゃんとした?あだ名もある。 
        白井は出会った当初メガネ姿が、小渕元総理にそっくりだった事から[ソウリ]と呼ばれていたし、 
        井草(佑介)はオランウータンに似ている事から[ウータン]とちょっと可愛い響きのあだ名がついている。 
        ん?ちゃんとしてない? 
        …じゃあ、 
        ムギは、伝説の裏返った声の役名[トシクン]と今でも呼ばれるし、 
        暁は、嫌がる本人をヨソに[ハンサム]とか[ウンコ]とか呼ばれている、 
        みやこは舞台上では絶対かけない[メガネ]、 
        そしてタケちゃんは、やっぱり[ハゲ]と… 
   
        ……もはやひねりも何もない[太陽にほえろ!]レベルのあだ名が、やはりまかりとおっている様だ。 
        そんな中、一人… 
        もぉその人の代名詞とも言うべくあだ名を2つ持つ女がいる。 
   
   
        [竹岡史乃]、通称[オカン]…あと[ハオウ] 
        そぉ彼女は、ふれる〜じゅのオカンなのだ。 
        そしてハオウなのだ。 
        …と言われた所で意味がわからないと思うので、説明をしようと思います、今日は。そんなお話。 
   
        エピソード1[オカン]
            
       
[BRANDED]本番前、楽屋 
宏樹さん→オカン→オニっちという順番で並んで鏡に向かって座っている。 
さて、ここで本題の前に、軽くオニっちの説明をさせて頂きますm(_)m 
鬼久保尚士。 
ふれる〜じゅ常連客演さん。 
三十路でありながら、居酒屋でただ一人、身分証の提示を求められた伝説の男。 
本番前、典型的な緊張をする役者さんで、本当に落ち着きがなくなる。 
楽屋にいる間ずっと 
「あ〜緊張してきた。あ〜ヤバい。トイレ行きたい。あ〜歯も磨かなきゃ。」 
としゃべり続けている。 
初日はその緊張をほぐそうと、みんな優しく声をかけるのだが、 
まぁ3日目位にはウザくなってきて、 
5日目には、もはや誰もオニっちの話を聞かなくなる。 
いつもそんなだ。 
みんなに相手にされないオニっちは、4日目位から隣に座るオカンにばかり話しかける様になった。 
オニっち「ねぇねぇ、オカン、次、何すればいいかなぁ?」 
子供か、お前は。 
オカン「え?顔でも洗えばいいんじゃないですか?」 
冷たい声だが、キチンと受け答えはする。 
オニっち「あぁ、そっか、まだ洗ってねぇや。」 
オカン「本番30分前ですよ?メイクもしなくちゃダメですよ?」 
年上のオニっちに、一応敬語は使っているモノの、端から見たら完全に[オカンとその子供]だ。 
オニっち「あぁ、そっか、わかった。」 
オカン「あ、さっき歯も磨きたいって言ってましたケド、磨きました?」 
オニっち「あ、忘れてた!ありがと。」 
ずっとこの調子。 
オニっちも本番前唯一、構ってくれる人を見つけて安心な様子。 
そんな中、親子のやりとりを隣で見ていた男が動いた。 
「オカン〜俺は何したらいいかなぁ?」 
舘田宏樹だ。 
あらかじめ言っておけば、こちらは緊張などサラサラしていない。 
ちょっと面白い空気に自分も混じりたい(よーはネタがやりたい)ダケだ。 
そんな宏樹さんの心理をオカンは鋭く察知した。 
オカン「はぁ?そんなの自分で考えて下さいよっ!?」 
頭ごなしのお叱り。 
宏樹「……はい(笑)。」 
怒られる事まで、予測済みな宏樹さんはうつ向いて笑う。 
そぅ、オカンはあくまでも本当に弱っている人間にダケ、優しさを見せるのだ。 
そうでない人間には、容赦なく厳しい現実の風だ。 
面倒味の良い、キモッタマ母ちゃんなのだ。 
 
やはしオカンと言う呼び名がぴったりな史乃ちゃん。 
だけれども、時々そのあだ名が面倒くさい時がある。 
「明日オカンが、オカンが使えそうな衣装送ってくれるから、ちょっと待ってて?」 
どれがどのオカンなのかさっぱりだ。 
そんな時、もぉ1つのあだ名が活躍する時だ。 
 
 
エピソード2[ハオウ] 
漢字で書くと、覇王。 
強そうだ。とゆーより、強そうな響きだから付けられたあだ名だ。 
強そうなら、別に何王でも良かったんだ。 
そぉ、キモッタマ母ちゃんはとってつもなく強いのだ。 
 
居酒屋にて、宏樹さんが… 
☆「この間、ハオウが寝言で『効かんっ!効かぬわっっ!』って言っててさ〜」 
何者かから攻撃を受けていた様だ。 
☆「最近ハオウはすぐ怒るし、すぐ殺す。カルシウム足りてねぇんじゃん?」 
ん?殺す? 
☆「俺見ちゃったんだよ。ハオウの食事さぁ、 
あぁっ(怒)最近の若い子は、栄養が足りなくて美味しくない(激怒)ムシャムシャ…」 
た、食べた……。 
 
それを聞いてるハオウ、大爆笑。 
女の子は自分をこーやってネタにされた時、 
「もぉ〜やめてくださいよぉ〜☆」 
と身体をくねらせ、さとう珠緒バリの声を発するのが相場ではないか? 
ハオウは違う。 
頷きながら大爆笑を続ける。 
「そーそー、わかるわかる。」 
とでも言わんばかりだ。 
おっとこ前だ。 
いや、頷いてもらっちゃ困るケド、そのネタ。 
人間は食べないで下さいね? 
 
 
史乃ちゃんの強さ、伝わりましたでしょうか? 
基本的に[オカン]も[ハオウ]も、世界3本の指にランキングされる強さです。 
3本中、2本を兼ね備える史乃ちゃん。 
楽しみだ。 
世界3強の座を手にするのは、そう遠くない未来のハズ…。    
  |